里芋とキノコのグラタン

太田家の食卓 @cook_40105399
バターを使わない緩めのホワイトソースがあっさり目で里芋にとてもよくあいます(^-^)。
このレシピの生い立ち
もともとは、お節で残った里芋やしいたけの煮しめを使ってグラタンにしたのが始まりです(^-^)。
煮しめは素材に味がついているので、ベーコンや塩胡椒は控えた方が美味しいです。
里芋とキノコのグラタン
バターを使わない緩めのホワイトソースがあっさり目で里芋にとてもよくあいます(^-^)。
このレシピの生い立ち
もともとは、お節で残った里芋やしいたけの煮しめを使ってグラタンにしたのが始まりです(^-^)。
煮しめは素材に味がついているので、ベーコンや塩胡椒は控えた方が美味しいです。
作り方
- 1
里芋は泥を洗い流して半分に切り、蒸し器にクッキングペーパーを敷いて切り口を下にして並べ火にかける。
- 2
1がぶくぶくして箸がスッと刺さるまでになったら火から降ろして 、少し冷めてから、皮をキュッと押し出しながらむく。
- 3
人参は5ミリくらいの輪切りにして花形に抜いて、耐熱容器にラップをして、電子レンジにかける。600wで4分くらい。
- 4
玉ねぎは、スライスして、米油大2塩小さじ1を振って炒めしんなりしたら、ベーコンも入れていためる。
- 5
4にざるで振るった小麦粉を加え、小麦粉が馴染んだら、牛乳の半量を加えてよくまぜ、さらに半量を加える。
- 6
5に皮を剥いた里芋とキノコ類を加え混ぜ合わせ、塩胡椒で味を調整する。
- 7
6を耐熱容器に入れ、ピザ用チーズと粉チーズを振り、人参を散らし、オーブンにいれ、チーズに焦げ目が付いてきたら出来上がり。
コツ・ポイント
里芋は皮付きのまま、蒸し器で蒸すか、電子レンジで蒸すと、スルっと皮が剥けます(^-^)。
ホワイトソースは緩めと思っても、里芋でまたまったりするので、あまり煮詰めない方がオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
里芋とベーコンのほくほくグラタン☆ 里芋とベーコンのほくほくグラタン☆
里芋の煮物の残りをグラタンに♡ホワイトソースも和風に仕上げ、里芋もより一層ほくほくで、とても美味しくできました。 harushio♡ -
-
里芋のグラタン♪簡単ホワイトソース♡ 里芋のグラタン♪簡単ホワイトソース♡
里芋のほっくり素朴な味がチーズとよく合い、ついつい食べ過ぎてしまうグラタンです♪ホワイトソースも簡単にできます! クックPON☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18365679