冬瓜の豚ひき肉あんかけ~液体塩こうじ~

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

とろとろに煮た冬瓜とひき肉入りそぼろのあんかけ☆
ひき肉を液体塩こうじで熟成させているので煮物に旨みがいきわたります!
このレシピの生い立ち
旬をむかえる冬瓜のメニュー提案です☆

熟成されたひき肉の旨みをご堪能ください!

冬瓜の豚ひき肉あんかけ~液体塩こうじ~

とろとろに煮た冬瓜とひき肉入りそぼろのあんかけ☆
ひき肉を液体塩こうじで熟成させているので煮物に旨みがいきわたります!
このレシピの生い立ち
旬をむかえる冬瓜のメニュー提案です☆

熟成されたひき肉の旨みをご堪能ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 1/4個
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 液体塩こうじ(漬け込み用) 大さじ1
  4. 生姜(チューブ) 3g
  5. A.液体塩こうじ 大さじ1
  6. A.顆粒だし 小さじ2
  7. A.水 1カップと3/4カップ
  8. A.酒 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. こしょう 適量
  12. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    【下処理】
    袋に豚ひき肉と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。

  3. 3

    冬瓜の種を取り除き、皮をむき、一口大のサイズにカットします。

  4. 4

    鍋にサラダ油と生姜を入れ、香りが出るまで炒めます。
    香りが出たらひき肉を入れ炒めます。

  5. 5

    ひき肉の色が変わってきたら、冬瓜を入れ炒めます。

  6. 6

    【A】を加え灰汁を取ながら中火で煮込みます。

  7. 7

    冬瓜が柔らかくなったら水溶き片栗粉を投入します。
    こしょうで味を整え完成です。

コツ・ポイント

ひき肉を液体塩こうじで漬ける際、よく揉みこむと熟成効果が増し、旨みがより引き出されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ