低温真空調理felioでローストビーフ

saityo
saityo @cook_40109876

低温真空調理器頂いたので、ローストビーフのレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
家族から低音真空調理器をもらったので、美味しいローストビーフを…と思い作りました。
肉類は保管に十分注意して下さい。
(食品衛生上では6の工程で75度1分以上の加熱して下さい)

低温真空調理felioでローストビーフ

低温真空調理器頂いたので、ローストビーフのレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
家族から低音真空調理器をもらったので、美味しいローストビーフを…と思い作りました。
肉類は保管に十分注意して下さい。
(食品衛生上では6の工程で75度1分以上の加熱して下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人前
  1. 牛赤身 300ℊ
  2. 2ℊ(小さじ1/2)
  3. 砂糖(三温糖) 2ℊ(小さじ1/2)
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ★にんにく 1かけ
  6. ★生姜 1かけ
  7. レモン汁またはワインビネガー 大さじ1/2
  8. ★黒こしょう(粒) 10粒
  9. 〇にんにくすりおろし 1かけ分
  10. 玉ねぎみじんぎり 小1/2個
  11. 大根おろし 5センチ分
  12. 〇醤油 大さじ3
  13. 〇みりん 大さじ1
  14. 〇砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    〇肉下処理〇
    塩と砂糖を混ぜて、肉の表面にすりこみ15分位おく

  2. 2

    〇野菜下処理〇
    ニンニクと生姜は皮をむき薄切りにする(この時に玉ねぎもみじん切りに、大根もすりおろして水を切っておく)

  3. 3

    〇調味料合わせ〇
    ジップロックのような密閉できる容器の中に★をすべて入れて、1の肉を入れる

  4. 4

    〇空気抜き〇
    ジップロックの口の端にストローを差し、ギリギリまで空気を抜く。

  5. 5

    〇低温調理〇
    鍋に水を張り、felioを60℃で3時間に設定し、温める

  6. 6

    フライパンを熱して、肉の表面を中火で1分ずつ焼く。(※この時に低温調理で使った肉汁はソースに使います。捨てないで!)

  7. 7

    〇肉保温〇
    温かいうちに焼いた肉をラップに包み、更にアルミホイルに包んでおく

  8. 8

    〇ソース作り〇
    肉を焼いたフライパンを中火で熱し、〇の材料と真空調理に使った肉汁を入れて軽く温める。

  9. 9

    出来上がり♡

  10. 10

    薄く切ってソースをかけてどうぞ♡

  11. 11

    2018年6月1日
    真空調理の人気検索トップ10に入りました♪
    検索して頂きありがとうございます☺︎

コツ・ポイント

肉がしっとりする様にアルミホイルで少し保温します。ソースに低温調理の時に出た肉汁を使うことによって肉のうまみがグッと出ます。
5の時に卵を入れたら温泉卵も一緒にできました。もう一品欲しい時にどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saityo
saityo @cook_40109876
に公開
見に来ていただき有難うございます。病院で管理栄養士をしています。趣味として簡単なものから創作料理まで(?)毎日気の向くままで作っています♪手の込んだものから超簡単料理まで・・・よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ