豆腐の五目あんかけ

にしきキッチン
にしきキッチン @cook_40093961

豆腐とたっぷりの野菜でヘルシー!
このレシピの生い立ち
盛り付ける前に醤油をぬるのは、食べるのがまだ不器用な子どもが野菜あんだけ食べちゃっても豆腐を少しは美味しく食べるためです(^^)笑

豆腐の五目あんかけ

豆腐とたっぷりの野菜でヘルシー!
このレシピの生い立ち
盛り付ける前に醤油をぬるのは、食べるのがまだ不器用な子どもが野菜あんだけ食べちゃっても豆腐を少しは美味しく食べるためです(^^)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豆腐ひとパック分
  1. 木綿豆腐 ひとパック(350g)
  2. 片栗粉 適量
  3. 適量
  4. だし汁 250cc
  5. 玉ねぎ 中1/2個(80g)
  6. にんじん 中1/2個(60g)
  7. たけのこ(水煮) 50g
  8. 干し椎茸(生でもok) 2枚
  9. ひとつまみ
  10. 薄口醤油 大さじ1
  11. 味の母(みりん) 大さじ1
  12. こねぎ 2本

作り方

  1. 1

    だしを濃いめにとっておく。今回はお手軽に出汁パックを使いました(*^o^*)

  2. 2

    木綿豆腐は8等分してよく水切りする。

  3. 3

    水切りはお好みの方法でok。時短するならレンジ600wで4分ほどチンする。レンジを使いたくない方は鍋で10分ほど茹でる。

  4. 4

    さらに重しをのせてしっかり水切りすると、仕上がりが違ってきます(*´ω`*)

  5. 5

    だし汁で千切りにした野菜を煮る。蓋をして弱火でにんじんが柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    薄口醤油とみりんで味付けして、片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    豆腐は片栗粉をまぶし、多めの油で両面こんがり焼く。

  8. 8

    盛り付ける前に濃口醤油をぬる。(この工程は省いてもok)

  9. 9

    豆腐の上から野菜あんをかけ、こねぎを散らす。

コツ・ポイント

だしをしっかり取ると美味しくできます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にしきキッチン
にしきキッチン @cook_40093961
に公開
鹿児島市吉野町にある錦ヶ丘保育園・こども園給食室より子供たちに人気のメニューを紹介します
もっと読む

似たレシピ