揚げない柔らか鶏モモの酢鶏♡

mapletreee
mapletreee @cook_40094699

揚げないからヘルシー!
鶏肉だからヘルシー!
ダイエットにもどうぞ♡
フライパンで簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
酢豚食べたいけど、
揚げるのめんどくさい~
太るのもヤダ~
洗い物多いのもやだ~
なズボラ女子の為のレシピです。
かなりご飯が進むので食べ過ぎ注意!
※写真タレが多いですが片栗粉の分量間違いで固まりきりませんでした。分量は正確です。

揚げない柔らか鶏モモの酢鶏♡

揚げないからヘルシー!
鶏肉だからヘルシー!
ダイエットにもどうぞ♡
フライパンで簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
酢豚食べたいけど、
揚げるのめんどくさい~
太るのもヤダ~
洗い物多いのもやだ~
なズボラ女子の為のレシピです。
かなりご飯が進むので食べ過ぎ注意!
※写真タレが多いですが片栗粉の分量間違いで固まりきりませんでした。分量は正確です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏もも肉 400~450g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. ピーマン 4個くらい
  4. 人参 中2本
  5. 茄子 中1本
  6. ★醤油・みりん・酒・片栗粉 各大さじ2
  7. ★生姜(チューブ可) 3cmくらい
  8. ゴマ 大さじ1
  9. ☆砂糖・醤油・酢 各大さじ4
  10. ☆酒・みりん・水 各大さじ3
  11. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    【下準備1】
    鳥モモ肉を切り分ける前に、フォークでザクザク刺して適当に穴を開ける(味を染み込ませる為)

  2. 2

    【下準備2】
    一口大に切り分け、ジップロックに入れ★の材料を全て入れ、揉み込み、漬け置き。

  3. 3

    大き目に野菜を切り分け、サラダ油をひいたフライパンで人参・ピーマン→茄子・玉ねぎの順に軽く炒める。(色が変わるくらい)

  4. 4

    炒めたら一度皿に野菜を出し、漬けておいた鶏肉を中火で赤身が無くなるまでじっくり焼く。

  5. 5

    焼けたらキッチンペーパーで余分な油をふき取り、先ほど炒めた野菜を投入。

  6. 6

    ☆の片栗粉以外を入れ混ぜる。
    野菜がお好みの固さになったら、水溶き片栗粉を回し入れトロミを付けたら完成。

  7. 7

    お好みで最後にごま油を大さじ1程度入れると風味が出ます。

コツ・ポイント

炒めるのが面倒!という方は
人参・ピーマンなど固い野菜はレンジでチン!してから軽く炒めて下さいね!
今回冷凍のモモ肉を使用した為柔らかくする工程を付けましたが、安物の冷凍じゃないお肉の場合は下準備1は必要ありません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mapletreee
mapletreee @cook_40094699
に公開
早く、簡単に、どこにでもある調味料で、ごはんが進む、美味しいごはん!をモットーにレシピを公開します!参考にして頂ければ幸いです★
もっと読む

似たレシピ