クリーム大匙2でリンゴケーキ~敷紙詳細付

ちょこっと余った生クリームでリンゴのパウンドケーキ出来ました。パウンドの型紙の切り方詳細も載せました。5/28話題入感謝
このレシピの生い立ち
パウンド型の敷き紙についてのレシピだけでは掲載できないようなので、「大さじ2杯の生クリームケーキ」リンゴバージョンとドッキングさせて掲載しました。
どちらもお薦めですよ!!
クリーム大匙2でリンゴケーキ~敷紙詳細付
ちょこっと余った生クリームでリンゴのパウンドケーキ出来ました。パウンドの型紙の切り方詳細も載せました。5/28話題入感謝
このレシピの生い立ち
パウンド型の敷き紙についてのレシピだけでは掲載できないようなので、「大さじ2杯の生クリームケーキ」リンゴバージョンとドッキングさせて掲載しました。
どちらもお薦めですよ!!
作り方
- 1
型の内側にペーパーを敷いておくか、バターかマーガリンを塗って、粉をはたいておく。
オーブンは180度に予熱しておく。 - 2
薄力粉とBPを合わせて振るっておく。
この時シナモンを小さじ1混ぜてもいいかも。
- 3
リンゴを8等分し、芯と皮を切り取り、2~3㎜のいちょう切りにしたら、2の粉を一握り全体にまぶす。(塊にならないよう)
- 4
ボールに卵を割り入れ軽く混ぜてから砂糖を加え、トロトロ~ンと落ちる位まで泡立てる。 完璧に泡立てる必要ありません。
- 5
4に2の粉を振り入れゴムベラで縦に切るようにさっくり混ぜ、まだ少し粉っぽいうちに、生クリーム、3のリンゴの順に混ぜる。
- 6
5を1の型に流し込み、トントンと台に軽く打ち付けて空気抜きをし、180度で10分170度で35~40分焼く。
- 7
串を刺して生地がついてこなければ出来上がり。
オーブンによって違うので、時間は調整してください。
- 8
詳しい作り方が載っている姉妹編「バナナケーキ~大匙2杯の生クリームで…」(ID :18214746 )を参考にして下さい。
- 9
もとは「パウンド型に敷く紙・・・私流」というレシピだったのですが、単独では存在できず、リンゴケーキと掲載することに…。
- 10
クッキングシートが癖がついている場合、丸まってる内側に目印を書いて、反対向きに折ると、良い具合に型に張り付きます。
- 11
クッキングシートの上にパウンド型を置いて、縦横どちらも型に合わせて折って、1~1.5cm位上に出るような場所を見つける。
- 12
写真は、17×8のパウンド型。ミニサイズ(幅22cm)のクッキングシートを引き出して、縦の長さを調節して切りました。
- 13
もう一度型を縦横、紙が1.5cmよりは長くなる丁度良い位置を確認する。
- 14
全体に大きめだったら、縦横1辺はぴったり1.5の位置にすると、切る部分が残りの1辺ずつで、楽です。解り難くてすみません。
- 15
丁度良い位置が決まったら、各辺にちょこっと印をつける。
紙が余ってしまう部分も、切り取る位置を目印つけておく。
- 16
目印ができたら、裏返しにして(一応書いてない面をケーキ側になるように)、きれいに折る。
- 17
まず余分な部分があれば、切り落とす。
次に角を写真のように切り落とす。 - 18
解りにくいかもしれませんが、図にしてみました。
点線部分が、切り取る部分です。 - 19
それぞれ折ると三角に重なり合う部分が出来るように、耳みたいな感じになります。
- 20
型に出来上がった紙を敷くと、こんな感じになります。
コツ・ポイント
クッキングシートの扱いを反対にすると内側に丸まってくるので、生地を入れるときに失敗しやすいです。 気をつけてください。
リンゴケーキのコツは「バナナケーキ~大匙2杯の生クリームで…」(ID :18214746 )を参考にして下さいね。
似たレシピ
-
りんごたっぷり♬しっとり✿りんごケーキ✿ りんごたっぷり♬しっとり✿りんごケーキ✿
✿2016.5.2話題入り感謝✿新鮮なりんごがたっぷり入った爽やかさとシナモンが効いたリッチな風味のバターケーキです♪ アトリエ沙羅 -
簡単♪しっとりなキャラメルりんごケーキ 簡単♪しっとりなキャラメルりんごケーキ
2012.11.08話題入♡超しっとりのキャラメルリンゴケーキです♪一部写真付きにしたので初心者でも簡単に作れます 魅美子 -
-
-
-
-
お手軽お津軽リンゴケーキ お手軽お津軽リンゴケーキ
電動あわたて器も、粉ふるいも(型としては使うが)使わない。適当、いい加減な丸型パウンドケーキ。津軽リンゴでなくても、どのリンゴでもほぼOKです。 二丁目小町 -
その他のレシピ