寒さばの南蛮炒め

フラワーはながっぱ @cook_40029235
めんつゆとお酢で甘しょっぱく仕上げました。お魚が本当に美味しくいただける一品です。
このレシピの生い立ち
寒ぶりが特売だったので、先日、つくれぽした「ぶりの南蛮炒め」をアレンジしました。
寒さばの南蛮炒め
めんつゆとお酢で甘しょっぱく仕上げました。お魚が本当に美味しくいただける一品です。
このレシピの生い立ち
寒ぶりが特売だったので、先日、つくれぽした「ぶりの南蛮炒め」をアレンジしました。
作り方
- 1
生さばを酒としょうゆ各大さじ1(分量外)に浸けます。10分つけ片栗粉をまぶします。
- 2
フライパンにごま油を熱し1をこんがり焼き取り出します。
- 3
サラダ油大さじ1(分量外)を足しパプリカをさっと炒めます。
- 4
2と★の調味料を加え絡めながら炒めとろみがついたら茹でたグリーンアスパラを加えさっと混ぜ出来上がりです。
- 5
小口切りにした小ねぎをふりかけ出来上がり!!
コツ・ポイント
4の作業はパパッと仕上げましょう!!
似たレシピ
-
夏野菜と牛こまのチンジャオロースー風炒め 夏野菜と牛こまのチンジャオロースー風炒め
夏野菜を使った色鮮やかな炒め物。片栗粉を揉みこむので細切れ肉でもお肉は柔らか♡ちょっと豪華に見える一品です(^^) 管理栄養士まいまい -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パプリカ炒め+パプリカオイル パプリカ炒め+パプリカオイル
たっぷりの油でパプリカを炒めて、少しだけ酢をきかせてみたら、甘酸っぱくてやわらかくて、ひいおばあちゃんも喜んで食べてくれました。残った油もきれいでいい香りです ぴゅいこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18387450