焼き豆腐の野菜あんかけ

幸四郎
幸四郎 @cook_40161359

お肌ツルツル健康食、第一弾です。野菜、海藻、穀物、海山物、日本伝統の大衆料理を参考に、簡単に作る事を目標にしています。
このレシピの生い立ち
お肌ツルツル健康食。
お肌に良い野菜、豆腐を使用。油を使わず美味しく仕上げました。

焼き豆腐の野菜あんかけ

お肌ツルツル健康食、第一弾です。野菜、海藻、穀物、海山物、日本伝統の大衆料理を参考に、簡単に作る事を目標にしています。
このレシピの生い立ち
お肌ツルツル健康食。
お肌に良い野菜、豆腐を使用。油を使わず美味しく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うずらの卵の水煮 10個
  2. 人参 5cm
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 2個
  5. 白菜 4枚
  6. スイートコーン ホール 200g
  7. 水菜 1輪
  8. きくらげ 大 2枚
  9. 胡椒 小さじ1/2
  10. A 砂糖 おおさじ2
  11. A 輪切り唐辛子 10粒
  12. A 中華スープ 2人分
  13. A 特選醤油 大さじ1
  14. A みりん おおさじ1
  15. A 日本酒 おおさじ1
  16. 片栗粉 おおさじ2
  17. こさじ1
  18. おろしにんにく こさじ1
  19. おろし生姜 こさじ1

作り方

  1. 1

    お鍋に水をいれ、最初に、人参、コーンを茹でます。
    キクラゲをカップに入れたお湯に入れしばらく置いときます。

  2. 2

    人参が柔らかくなったら、残りの野菜を入れ調味料Aと塩小さじ1を入れます。もやしとピーマンはまだ入れません。

  3. 3

    焼き豆腐を細かくきり別の鍋で茹でます。その時、塩こさじ1を入れます。玉ねぎが柔らかくなったらもやし、きくらげ卵を入れます

  4. 4

    しばらくして、ピーマンを入れます。この時、スープの味見をして、薄かったら、塩コショウで調整します。

  5. 5

    全体的に柔らかくなったら、おろしにんにくをいれ、よく混ぜ、片栗粉に同量の水で作った溶き片栗粉を少しづつ加えます。

  6. 6

    この時、鍋のお湯の量が、500ml以下になるようにしてください。

  7. 7

    別鍋で茹でた焼き豆腐を一旦ざるに開けよくお湯を切ります。完全にお湯が切らたら、器に豆腐を盛り、その上にあんかけをかける。

  8. 8

    おろしショウガを入れて、もういちど軽くかきまぜて、できあがりです。あははは。辛いのが苦手な方は、輪切り唐辛子を控えめに。

コツ・ポイント

濃いめの味が好きな人は、豆腐を塩ゆでするときに醤油と中華スープを少し加え茹でてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸四郎
幸四郎 @cook_40161359
に公開
独身男が作る簡単料理、出来合いのものをどんどん利用して、短時間でできる料理です。(それしか出来ません。)あはははは。。。。
もっと読む

似たレシピ