爽やか♪アボカドのヨーグルトチーズムース

'12.06.02話題入り感謝♪アボカドと相性の良いクリームチーズに、ヨーグルトで爽やかな後味♪食後のデザートにもどうぞ
このレシピの生い立ち
好物のアボカドを使い、食後のデザートにも向くように、さっぱりとした後味のムースを作りました。
爽やか♪アボカドのヨーグルトチーズムース
'12.06.02話題入り感謝♪アボカドと相性の良いクリームチーズに、ヨーグルトで爽やかな後味♪食後のデザートにもどうぞ
このレシピの生い立ち
好物のアボカドを使い、食後のデザートにも向くように、さっぱりとした後味のムースを作りました。
作り方
- 1
アボカドは皮と種を除いておおまかに切り、すぐにレモン汁をふりかけ色止めします。◎の水にゼラチンを振り入れふやかします。
- 2
生クリームは氷水に当てながら、トロリとするまで6分立て位に泡立て、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 3
ビスケット又はクラッカーをポリ袋に入れて麺棒などで叩き、バターを加えよくもみます。
(今回はダイジェスティブ使用) - 4
③のビスケット生地を、器の底に敷いておきます。
- 5
FPに①のアボカドを入れさっと攪拌します。
- 6
続いて、クリームチーズを加えて攪拌し・・・
- 7
グラニュー糖、ヨーグルト、レモン汁の順に加え滑らかになるまで攪拌します。
- 8
①のゼラチンを、500Wの電子レンジに10秒かけて溶かし(沸騰させないでね)、ボウルに移した⑦に加え素早く混ぜます。
- 9
②の冷たい生クリームを、少しずつ加えながら、ヘラで手早く混ぜていきます。
- 10
全体が混ざったら、④の器に均等に流し入れます。
冷蔵庫で、2~3時間冷やし固めます。 - 11
お好みで、チョコレートやナッツなどで飾って召し上がれ☆
- 12
FPがない場合は、フォークで潰したアボカドに、5~10の工程に従い作業して下さいね。クリームチーズは室温に戻して下さい。
- 13
2012.06.02
おかげさまで話題入りさせて頂きました。これからの季節のデザートに是非どうぞ☆
コツ・ポイント
このムースは我が家好みに、さっぱりと仕上げています。(クリチ多め、ヨーグルト控えめでも試しましたが、濃厚過ぎたため、この分量にしています。)お好みに合わせて、分量を調整してみて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
濃厚&爽やか♪ アボカドチーズケーキ♪ 濃厚&爽やか♪ アボカドチーズケーキ♪
混ぜるだけで簡単にできるアボカドのレアチーズケーキ。濃厚なのに風味は爽やかでやみつきです♪#焼かないケーキ Keiboubou -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ