ふわふわ!ホットケーキ♪ちょっとリッチに

京たまご
京たまご @kotama12

卵を2個使った少しリッチなふわふわホットケーキです♪本格的に作りたいときに是非♪
このレシピの生い立ち
ふわふわのホットケーキが食べたいと思って、材料と手順を少しリッチにしました♪ホットケーキを存分に楽しみたいとき・時間がある時に是非作ってみて下さい♪

ふわふわ!ホットケーキ♪ちょっとリッチに

卵を2個使った少しリッチなふわふわホットケーキです♪本格的に作りたいときに是非♪
このレシピの生い立ち
ふわふわのホットケーキが食べたいと思って、材料と手順を少しリッチにしました♪ホットケーキを存分に楽しみたいとき・時間がある時に是非作ってみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小麦粉 150g
  2. ベーキングパウダー 8g
  3. グラニュー糖又は上白糖 30g
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 牛乳 100cc
  6. 2個
  7. バター(盛り付け) 適量
  8. メイプルシロップ 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておきます。卵は卵白・卵黄にわけます。

  2. 2

    卵黄にグラニュー糖の2/3を入れて混ぜます。ほんの少しとろりとするまで混ぜます。

  3. 3

    サラダ油を入れて混ぜます。

  4. 4

    牛乳を加えて混ぜます。

  5. 5

    次はメレンゲを作っていきます。まず何もいれないで、写真のように泡立てます。

  6. 6

    泡立ったら残りのグラニュー糖を入れて混ぜます。

  7. 7

    ④の生地の中に、メレンゲの1/3の量を入れて完全に混ぜます。

  8. 8

    薄力粉とベーキングパウダーを入れてサックりと混ぜます。

  9. 9

    残りのメレンゲを全ていてます。

  10. 10

    泡がつぶれないようにサックりと混ぜます。写真のようにメレンゲが完全に混ざってない状態でとめます。

  11. 11

    プライパンか、ホットプレートで焼きます。ホットプレートなら低温160℃ほどで焼いていきます。必ず蓋をしてふっくら焼きます

  12. 12

    お好みでバターやメイプルシロップをかけて召し上がって下さい♪

コツ・ポイント

シフォンケーキを作る手順と似ています。たがらふわふわにできるようになっています。メレンゲの泡を混ぜ切らないのが最大のポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ