私の “いちじくジャム”

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

2011年9月30日大幅に行程、分量変更しました。すみません(^_^;)ラム酒もinして更に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
毎年いちじくを沢山頂くので作ります。

私の “いちじくジャム”

2011年9月30日大幅に行程、分量変更しました。すみません(^_^;)ラム酒もinして更に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
毎年いちじくを沢山頂くので作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく 850g(正味)
  2. 上白糖 255g(いちじくの30%)
  3. レモン 大匙1
  4. ラム 大匙1
  5. ホウロウの鍋

作り方

  1. 1

    いちじくは良く洗い、皮を剥いて1個を8等分位に切る。

  2. 2

    鍋にいちじくを入れ、ぐつぐつ煮たって来たら、かき混ぜながら5分位煮て火を弱火の強火に落とし砂糖を入れる。

  3. 3
  4. 4

    あくが出てくるので丁寧に取り除く。

  5. 5

    時々かき混ぜながら15~20分位煮詰め、レモン汁とラム酒を加え一煮立ちしたら火を止める。

  6. 6

    少しゆるい位で大丈夫です。冷めるとちょうど良くなります。

  7. 7

    煮沸したビンに熱いうちに入れ、蓋をして冷めるまで逆さにしておきます。

  8. 8

    ビンを逆さのまま冷蔵庫で保存すると長持ちします。ラム酒がきいて美味しいですよ♪

コツ・ポイント

みどりの無花果です(外国種だそうです)のであまり綺麗な色は出ませんが、ジャムにすると、とても美味しいです。砂糖多目の方が保存がききますが、お好みで25%くらいでも良いです。ビンはしっかり(蓋も)煮沸して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ