作り方
- 1
カブの皮をむき、なかの身をスプーンでくりぬく。(7個)
- 2
しいたけはうすぎりに。
エビの殻をむき、背わたを取る。 - 3
くり抜いたカブと残り1つをフードプロセッサーで細かくし、細か目のザルでしっかりしぼる。
えびもプロセッサーで細かくする。 - 4
卵白と塩をかるく泡立て、3と混ぜ合わせる。
- 5
カブの器に中身を入れ、鍋にいれる。
- 6
昆布、出汁、白だし、みりん、水を加え中弱火で20〜30分煮込む。
(カブの絞り汁がもったいなかったのでいれました) - 7
カブの蓋はレンジで柔らかくし、煮上がったなべの中に入れておく。
- 8
カブを器に盛り、鍋に残っただし汁の味をみて薄味なら白だしやみりんをたして水溶き片栗粉でトロミをつける。
コツ・ポイント
カブをしっかりしぼる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
卵白消費にお薦め☆お豆腐入り蕪蒸し 卵白消費にお薦め☆お豆腐入り蕪蒸し
難しそうに見えるけど、意外に簡単!卵白1個と蕪でおしゃれな一品があっと言う間♪とろ~んとしたあんにピリッとわさびがグ~! のべチャン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18400568