お菓子-レシピのメイン写真

お菓子

はなあふ
はなあふ @cook_40162561

オレンジ風味*簡単シフォンケーキ
このレシピの生い立ち
娘の高校の保護者会でケーキの講習をすることになり失敗がないよう簡単で、かつ卵白と卵黄の配合が同じようにしました。
苺verは苺に砂糖を大さじ1入れ◎の時に入れたり煮詰めてから入れてもいいと思います!

お菓子

オレンジ風味*簡単シフォンケーキ
このレシピの生い立ち
娘の高校の保護者会でケーキの講習をすることになり失敗がないよう簡単で、かつ卵白と卵黄の配合が同じようにしました。
苺verは苺に砂糖を大さじ1入れ◎の時に入れたり煮詰めてから入れてもいいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20センチ一台
  1. 卵黄(Mサイズ) 3個
  2. ◎砂糖(グラニュー糖) 卵白の分の1/3
  3. オリーブオイル(油) 大さじ2
  4. オレンジジュース(100%) 大さじ4
  5. ◎バニラオイル 3、4滴
  6. 中力粉(フランスパン粉) 130g
  7. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1
  8. ★塩 一つまみ
  9. 卵白 3個
  10. ○砂糖(グラニュー糖) ○砂糖(グラニュー糖)
  11. ○塩 ほんの一つまみ

作り方

  1. 1

    ★印の粉類は合わせて振るっておく。 計量したら、卵黄と卵白に分けてオーブンを210度予熱し始める。

  2. 2

    卵黄に卵白(110g)の1/3、砂糖を入れて色が白っぽくなるまで混ぜる

  3. 3

    白っぽく色が変わったら、◎の油分と水分など順番に入れて 入れるごとによく混ぜる。

  4. 4

    振るっておいた★粉類を卵黄の生地に入れて、ホイッパーで粉ぽくなくなるまでしっかり混ぜ、濡れ布巾をかける

  5. 5

    卵白をハンドミキサーで軽くほぐし塩を入れて少しの間卵白をほぐすように泡立てる。次に、1/4砂糖を入れる。

  6. 6

    ミキサーに卵白が絡まってボウルに白い泡がふつふつ出てきたら2回目の砂糖を入れる。

  7. 7

    このころにもこもこ泡立ってると思います。※ハンドミキサーが通った場所に筋が出てきて艶があったら3回目の砂糖を居れる※

  8. 8

    艶々になってもっさりしてきたら4回目の砂糖を入れて、卵白が硬くミキサーの羽を軽く混ぜて救ったとき角がピンとしたら終わり

  9. 9

    ゴムベラで卵黄の生地に卵白を1/3入れて底から切るように「の字」で混ぜる。※だいたい混ざったら筋が消えないよう2回目※

  10. 10

    だいたい混ざって後が残る筋が消えないように2回目の1/3を入れて※ボウルを回しながらの字を書き切るように底から混ぜる※

  11. 11

    白っぽい卵白がだいたいの感覚で混ざったら3回目も入れる※ボウルを回しながら中心から「の字」を書くように底までしっかりと※

  12. 12

    全体が混ざりヘラを手前に持ってきた時底が均一に混ざってたら型に高めから持って生地を落とし入れてく。※生地触りすぎ厳禁※

  13. 13

    空気を抜くため、煙突を両手で持ちトントンと落とし叩きつけ煙突部に生地を塗り、生地の中にヘラを入れ上下に一周させて終わり

  14. 14

    オーブンに180度で10分 170度に下げて30~40分。

  15. 15

    焼き終わったらワインやコップでシフォン型を逆さにして冷ます。

  16. 16

    外すときは、ひらったいナイフかパレットで刃先を内側にして上下にトントンと回し外していく

コツ・ポイント

薄力粉ではなく中力粉を使うのでしゅわっとした感じではなく、パンみたいなしっかりした弾力のある生地です。卵白を合わせるときはボウルの中心からの字を書くように底から切るように混ぜる! 失敗がないような配合です。プレーンなら水大さじ2でokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなあふ
はなあふ @cook_40162561
に公開
親子でお菓子など作ってます自己流ですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ