さつま芋と豚肉、胡桃の甘酢♪家族に好評♡

さつま芋をオカズに♪胡桃も加えた甘酢炒めです♪家族に好評でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
このレシピの生い立ち
旬のさつま芋を使ったおかずにしょうと考えていました。
さつま芋と胡桃を合せて使いたいと思ったので、そこから想像を膨らませました。
中華にしてみました。家族に好評で良かった〜♪(*´ω`*)
さつま芋と豚肉、胡桃の甘酢♪家族に好評♡
さつま芋をオカズに♪胡桃も加えた甘酢炒めです♪家族に好評でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
このレシピの生い立ち
旬のさつま芋を使ったおかずにしょうと考えていました。
さつま芋と胡桃を合せて使いたいと思ったので、そこから想像を膨らませました。
中華にしてみました。家族に好評で良かった〜♪(*´ω`*)
作り方
- 1
さつま芋は長さ約4~5cmの長さの短冊に切って下さい。
合わせ調味料を作り、良く混ぜておきます。
- 2
耐熱容器に入れます。水を大さじ2入れてふんわりラップでレンジで600wで4分半かけます。
- 3
〈2〉のさつま芋の水を捨て、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
玉ねぎを切ります。(半玉辺り9等分にしました)
- 4
豚ロース肉は一口大に切って下さい。
ロースに塩胡椒を軽く振り、片栗粉をまぶして下さい。 - 5
フライパンにサラダ油を入れてさつま芋を炒めます。
- 6
さつま芋に串が通る位に柔らかくなったら、〈4〉のロース肉を加えて炒めます。
肉に焼き目が付いたら裏に返します。 - 7
玉ねぎを加えて炒め合わせます。
玉ねぎの色が白く透明になるまで炒めます。胡桃を加えてザッと炒め合わせます。
- 8
合わせ調味料を加えてトロミが付くまで炒めます。
酸っぱいのが苦手な方は、炒め時間を長めに炒めて下さい、酸味が飛びます。
- 9
お皿に盛り付けて下さい♡
コツ・ポイント
酸味を抑えたい方は加える酢の量を大さじ2.5にするか、又は炒め時間を長くして頂いたら酸味が飛んでまろやかになります。
今回は豚ロースを使いましたが、豚バラ肉の方が脂身が多くてリッチな美味しい味になります。生活スタイルに合わせてお選びください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食欲そそるさつまいもと鶏もも肉の甘酢焼き 食欲そそるさつまいもと鶏もも肉の甘酢焼き
さつまいもをおかずで食べれるよぅに鶏肉を使って甘酢で食欲そそる一品にしました〜いも最高٩(^‿^)۶ hiro☆77OY☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ