中島菜の煮浸し

kotisa2000
kotisa2000 @cook_40163537

小松菜よりちょっと苦い中島菜ですが、少し甘めに煮浸しすると、栄養価たかく、美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
中島菜の苦みも甘めの煮浸しだと、たくさん食べられるとおもい、作ってみました。

中島菜の煮浸し

小松菜よりちょっと苦い中島菜ですが、少し甘めに煮浸しすると、栄養価たかく、美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
中島菜の苦みも甘めの煮浸しだと、たくさん食べられるとおもい、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 中島菜 1束
  2. 油あげ 1枚
  3. しめじ 1株
  4. だしつゆ(希釈用) 適量(大さじ3~4
  5. 杯)
  6. 砂糖 大さじ1~2杯
  7. 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    中島菜はお湯で1~2分下茹でし、食べやすい大きさ(3~4ンチ程度)にきる。

  2. 2

    油あげは1センチの短冊に切り、しめじはほぐす。

  3. 3

    油を少量ひいた鍋に、中島菜と砂糖、酒を加えて1分程いため、油あげ、しめじを加えてさらに油をなじませる。

  4. 4

    希釈用だしつゆと水適量を加えて、落とし蓋をして、5分程弱火で炊いたらできあがり。

  5. 5

    そのまま冷まして味をしみこませるとなお美味しいです。

コツ・ポイント

中島菜をいためながら、少し甘めになったかな?くらいの味にしてから、だしつゆで味付けると中島菜の苦みが和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotisa2000
kotisa2000 @cook_40163537
に公開
クックパッド見ながら料理してます。おかげで料理が楽しくなりました(^^ )
もっと読む

似たレシピ