ビーフシチューならぬ濃厚ポークシチュー☆

★おぺこやん★
★おぺこやん★ @opekoyan

ビーフが定番ですが、たまにはポークもいかがですか?
お肉もホロホロ~☆
クリスマスやパーティーにも是非♡
このレシピの生い立ち
根っからの関西人なのに、カレーや肉じゃがなどは豚肉派なあたし…じゃあシチューも豚で作ってみようと思いこちらが完成☆牛よりアクが少ないので作るのも楽だったり(´∇`)

ビーフシチューならぬ濃厚ポークシチュー☆

ビーフが定番ですが、たまにはポークもいかがですか?
お肉もホロホロ~☆
クリスマスやパーティーにも是非♡
このレシピの生い立ち
根っからの関西人なのに、カレーや肉じゃがなどは豚肉派なあたし…じゃあシチューも豚で作ってみようと思いこちらが完成☆牛よりアクが少ないので作るのも楽だったり(´∇`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 豚バラ又は豚肩ロースブロック 500g
  2. 人参(小) 2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. マッシュルーム 6個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. サラダ油 大さじ1
  8. バター 30g(10gと20g)
  9. ニンニク 1片
  10. 赤ワイン 2カップ
  11. 2カップ
  12. ケチャップ 1/2カップ
  13. ウスターソース 大さじ2
  14. 中華スープの素 小さじ2
  15. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎ・マッシュルームは食べやすい大きさに切っておく。ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切り塩コショウで下味をつけ、小麦粉をまぶしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とニンニクを入れ火にかけ、香りがたったらバター10gと豚肉と残った小麦粉を入れてこんがりと焼く。

  4. 4

    お肉から出てきた脂はキッチンペーパーで拭き取っておく。バラ肉は特にたくさんの脂がでてきます^_^;

  5. 5

    焼き色がついたらワインを入れてひと煮立ちさせ、アルコールを飛ばす。

  6. 6

    (5)を鍋に移しかえ、水・ケチャップ・ウスターソース・中華スープの素・ローリエを入れ火にかける。

  7. 7

    沸騰したらアクとローリエを取り除き、少しずらしてフタをして弱火で40分ほど煮込む。

  8. 8

    煮込んでる間に、熱したフライパンにバター20gを入れて溶かし、人参・玉ねぎ・マッシュルームを炒める。

  9. 9

    ある程度バターが絡んだら鍋に移し、更に20分程煮込む。

  10. 10

    味が薄いようなら、塩で調整して完成☆

  11. 11

    2014/04/01
    話題入りする事ができました☆
    本当にありがとうございます♡

  12. 12

    2015/05/22

    二度目の話題入りをさせていただきました!

    本当にありがとうございます☆

  13. 13

    2014/10/29

    yahoo!のトップページで紹介されました☆

  14. 14

    2014/11/24
    ピックアップレシピに選ばれました☆

  15. 15

    こちらの本に
    掲載されました☆

コツ・ポイント

赤ワインを入れた時、色にびっくりするかもしれませんが、じっくり煮込むと濃厚な色になりコクがでます(´∇`)赤ワインは安い物でOK!

一度冷ますと更に深い味わいになります☆

もちろん牛肉で作ってもOKです♪
お好みでどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★おぺこやん★
に公開
全国書店にて発売中!『おぺこさんの毎日わくわく弁当』詳細・予約はAmazonにて♪インスタでお弁当と納豆ごはん載せてます★お弁当【@opeko_bento】納豆ごはん 【@opeko_natto】『身近な材料で簡単に』をモットーにレシピ考案中♪かなーりのんびりキッチンですが、どうぞ気軽に覗いていってくださいませ♪砂糖はてんさい糖・きび糖を使用☆  
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ