ばあちゃん直伝!具だくさん混ぜご飯♡

しっぽぽぽ @cook_40149024
もち米でも普段のご飯でも、具さえ作れば懐かしい味のめちゃうままぜご飯か出来ちゃいます。ほんとにおかず要りません…(^^)
このレシピの生い立ち
実家でとれた野菜ともち米を美味しく食べるために祖母が考えたものを手軽に作れるようアレンジしました。
ばあちゃん直伝!具だくさん混ぜご飯♡
もち米でも普段のご飯でも、具さえ作れば懐かしい味のめちゃうままぜご飯か出来ちゃいます。ほんとにおかず要りません…(^^)
このレシピの生い立ち
実家でとれた野菜ともち米を美味しく食べるために祖母が考えたものを手軽に作れるようアレンジしました。
作り方
- 1
干しシイタケと切り昆布は作り始める数時間から水に戻しておく。
もち米(米)もといでおく。 - 2
お好みですが、ごぼうは細かいささがき、人参も細かく切っておく。(スライサーで全然OKです!)
- 3
油揚げは、5㎜に切り、水に戻した切り昆布も他の具材と同じくらいの長さに切っておく。
- 4
干しシイタケも薄切りにし、戻し汁をとっておく。(ポイントです!)
- 5
大きめの鍋にサラダ油を多めにしき、ごぼうを炒める。人参→油揚げ・干しシイタケ→切り昆布の順に加えていく。
- 6
全体に油が馴染んだら、酒を入れ、砂糖・みりんを加える。続いてだし醤油・醤油・シイタケの戻し汁を加える。
- 7
汁がなくなってきたら本だしを加える。
味見をしてあましょっぱさが濃く感じられればいいと思います。 - 8
炊きたてのご飯にさっくりとまぜ、完成です。茶碗に盛り、焼き海苔を切ってのせ、いただきま~す。
コツ・ポイント
ポイントは2つです。
①シイタケの戻し汁を使うこと。
②具材に砂糖、みりんを醤油より先によく染み入れること。
いつも計らずに作るので目分量ですが、お好きな味にしてください。
☆ぜひ、もち米をたいて作ってほしいです!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも 炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも
手間も時間もかかるけど…かける価値あり!みんな大好き炊き込みご飯♪具にしっかり味をつけます。冷凍OK☆お弁当にも☆ あずちもも -
-
うんま~ぃ♡ ✿そぼろ入り混ぜご飯✿ うんま~ぃ♡ ✿そぼろ入り混ぜご飯✿
和風味でしっかりと染み込んだ具材を熱々ご飯に混ぜるだけ☆具を多めに作り冷凍しておけば忙しい日に大助かり♬おもてなしにも♡ わのなの
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18426729