ハーブが香る油そば!ハノイ名物チャーカー

Erik_spo
Erik_spo @cook_40160021

ベトナムのハノイ名物料理!ディルやパクチーをふんだんに使用したベトナム風油そば。エキゾチックな風味がたまらない一品です!
このレシピの生い立ち
料理教室に参加した際に、はじめてチャーカーを食べたのがきっかけです。ナンプラーとハーブの香りが効いた自分の好きな味にアレンジしました。

ハーブが香る油そば!ハノイ名物チャーカー

ベトナムのハノイ名物料理!ディルやパクチーをふんだんに使用したベトナム風油そば。エキゾチックな風味がたまらない一品です!
このレシピの生い立ち
料理教室に参加した際に、はじめてチャーカーを食べたのがきっかけです。ナンプラーとハーブの香りが効いた自分の好きな味にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フォー 200g
  2. 真ダラ 2切れ
  3. わけぎ 1パック
  4. パクチー 1パック
  5. ディル 1パック
  6. スプラウト 1/2束
  7. カシューナッツ 30g
  8. オリーブオイル 適宜
  9. 唐辛子(お好みで) 1本
  10. レモン 大さじ1
  11. ナンプラー 大さじ1
  12. 下味
  13. コリアンダーパウダー 小さじ1
  14. ターメリックパウダー 小さじ1
  15. カルダモンパウダー 小さじ1
  16. (カレー粉で代用可) 小さじ3
  17. 小さじ1/2
  18. コショウ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    フォーは袋に記載してある表示時間どおりに茹でておく。わけぎ、パクチー、ディル、スプラウトは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    タラの骨を取り除き、一口大に切り分ける。ボウルにタラと下味の材料をすべて入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    温めたフライパンにオリーブオイルを高さ1センチほどまで注ぐ。タラを皮目を下にし中火で焼き目をつける。

  4. 4

    タラが全体に火が通ったら、フライパンの火を止める。1の野菜を追加し、余熱で野菜に火を通す。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、レモン汁、ナンプラーを加える。タラの身が崩れないよう注意しながら混ぜ合わせる。

  6. 6

    お皿にフォーを入れ、5を盛り付ける。最後に細かく砕いたカシューナッツとお好みで唐辛子をちりばめる。

  7. 7

    ※料理に使用した油は捨てずに、タレとしてお使いください。

コツ・ポイント

魚の下味に使用するスパイスはカレー粉で代用可能です。よりスパイシーな風味が好きな方はクミンシードやガラムマサラなどをお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Erik_spo
Erik_spo @cook_40160021
に公開
はじめまして、横浜在住のErikと申します。フィリピンと日本人のハーフ(平成生まれ)。5歳から包丁を握り、料理歴だけは20年以上。和食よりも洋食が得意。娘と妻の3人家族のパパでもある。子どもが生まれてからは、育児のため妻の代わりに料理を担当。毎日、気ままに面白そうな料理を家族に振る舞うのが日課です。料理ブログhttps://ameblo.jp/erique-cooking/
もっと読む

似たレシピ