大根・人参・厚揚げのゴロゴロ梅煮

ちゅうさんの家 @cook_40140046
大根・人参・ごぼうの根菜類と厚揚げをキューブ状に切って梅肉で煮ました。
このレシピの生い立ち
いつもの煮物の形状ではなく、キューブ状にして遊んでみました。
作り方
- 1
大根、人参、厚揚げを2センチ程度のキューブ状に切ります。ごぼうは2センチの輪切りにします。
- 2
1を鍋に入れて中火で煮ます。大根が軟らかくなったら、合わせておいた☆、梅肉を入れて味をしみこませます。
- 3
時々、くずれないように混ぜて味を均等に浸みこませます。
- 4
味が浸みたら、器に盛って召し上がれ。
コツ・ポイント
●きちんとしたキューブにすると、周辺部の丸いところが無駄になりますので、アバウトに、無駄が出ないように工夫しましょう。
●今回は小ぶりなジャガイモを入れましたが、さつまいも、オクラなどを入れてアレンジしてもいいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
新たまと厚揚げのさっぱり梅煮 新たまと厚揚げのさっぱり梅煮
新たまの甘みと、厚揚げの旨みをさっぱりお酢と梅で煮ました!新たまはトロ~ンとした感じ。あっさりやさしい味の煮物だよー。 mi◎kitchen -
冷やしてサッパリ☆鯵と大根の梅煮 冷やしてサッパリ☆鯵と大根の梅煮
「梅煮」で一時期トップ10入りしていた「大根の梅煮を冷やしで」に鯵を合わせてセルフアレンジしてみました。夏むきです! オヤジの仕事場ゴハン -
-
レンジで簡単☆お弁当にも・厚揚げの梅煮。 レンジで簡単☆お弁当にも・厚揚げの梅煮。
レンジで作れる厚揚げの煮物、梅味バージョン。夏は煮物もさっぱり系が恋しい季節。仕上げのとろみで煮汁も逃さずいただきます。 ゆぅゅぅ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18431517