作り方
- 1
蓮根は5mm程の厚さに切って水にさらしておく。
- 2
粗めのみじん切りにした玉ねぎと、◆をすべて混ぜ合わせる。
粗めじゃなくてもOK。
- 3
蓮根の水気を切って、タネを入れていく。
穴にも詰める。 - 4
フライパンにごま油を入れて熱し、タネをはさんだ蓮根を並べて焼いていく。
ごま油じゃなくてもOK。
- 5
蓋をして弱火で焼いていく。
- 6
3〜4分だったら蓋をあけてひっくり返す。
焼き色がついていればOK。 - 7
火が通ったら★を混ぜたタレをからませる。
- 8
完成( ^ω^ )☆
- 9
ごまをふってみたり…( ^ω^ )
- 10
海苔をパラパラっと!そしてマヨで!( ^ω^ )
- 11
2018/8/29話題入り☆ありがとうございます!
コツ・ポイント
蓮根の水気はよく切ったほうが良いのでキッチンペーパー等でふいてください。
作り置き用に作る場合は片栗粉でタレをかためにするともちが良いかと思います。3日はいけそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
れんこんのはさみ焼きオニオンソースがけ☆ れんこんのはさみ焼きオニオンソースがけ☆
トップ10入り☆甘辛ソースでごはんが進む〜!!生姜が香る(^^)シャキシャキれんこんたっぷり花粉症予防に☆ Hauoliキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18434998