夏つまみ♪「冷めても美味し白だしおでん」

Lunagohan
Lunagohan @cook_40127697

涼しいお部屋で食べると尚美味しい
液体白出汁使用の「簡単おでん」です
暑い日も内臓は冷やさんといて☆
このレシピの生い立ち
夏は前菜が冷たいものばかりだから
温かいものも一品ね
白出汁のい~い香りにホッコリ笑顔^^

残った分は翌日のランチにでも
ヒエヒエも、これまたうまし♪

夏つまみ♪「冷めても美味し白だしおでん」

涼しいお部屋で食べると尚美味しい
液体白出汁使用の「簡単おでん」です
暑い日も内臓は冷やさんといて☆
このレシピの生い立ち
夏は前菜が冷たいものばかりだから
温かいものも一品ね
白出汁のい~い香りにホッコリ笑顔^^

残った分は翌日のランチにでも
ヒエヒエも、これまたうまし♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本分
  2. ちくわ 1パック
  3. 玉蒟蒻 1パック
  4. 安い練り物 適量
  5. 茹で卵(熱湯7分茹で) 4個
  6. ☆水 1500cc
  7. ☆日本酒(安い純米酒) 100cc
  8. ☆ミツカンの液体白出汁 50cc
  9. ☆カット昆布(日高昆布 短いやつ4枚

作り方

  1. 1

    ・大根は皮をむき、両面に十字の切りこみを入れる

    ・☆をお鍋で一度沸騰させる

  2. 2

    ①に大根・蒟蒻・練り物系を入れ中火で30分以上煮る

    卵を加えたら火を止め食べるまで放置。食べる直前にまた温めて完成♪

  3. 3

    今回は「ミツカン」の「白だし」使用してます

    これ、鶏出汁も入ってるから濃厚。煮もの系に合うかも

  4. 4

    余ったら粗熱が取れた鍋ごと冷蔵庫へ

    ヒエヒエにして翌日食べても美味しかった♪

  5. 5

    煮込むだけだから、ご飯作りがしんどい時も大丈夫^^v

コツ・ポイント

※②で煮込む時、大根に味がしみ込むように
練り物系を「重し」にしておくといいよ

※練り物系
(ちくわやがんも、ジャコ天)のどれかは必須でね
安いのでいいから必ずいれてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lunagohan
Lunagohan @cook_40127697
に公開
和食とイタリアン好き💕 Ciao,sono giapponese e spiego le ricette di cucina giapponese tradizionale.Impariamo con Luna♪
もっと読む

似たレシピ