@おろしごぼうのカレー@

okashi
okashi @cook_40161659

おろしごぼうにすることでごぼうの甘みと香りを引き出しました。お口の中に広がるカレー&ごぼうのコラボをお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
ごぼうの香りと甘みを楽しみたくて作りました。
お口の中でカレーとごぼうの香りがコラボします。

@おろしごぼうのカレー@

おろしごぼうにすることでごぼうの甘みと香りを引き出しました。お口の中に広がるカレー&ごぼうのコラボをお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
ごぼうの香りと甘みを楽しみたくて作りました。
お口の中でカレーとごぼうの香りがコラボします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンズ豆 60g 水に30分浸す
  2. たまねぎ 大1個 みじん切り⇒甘みが出るまで炒める
  3. ■しょうがパウダー 小1
  4. ■ディルシード 小1
  5. じゃがいも 3個 5mm角に切る
  6. ごぼう 1/2本 すりおろす
  7. 豚ミンチ 120g 炒める
  8. ナツメ 少々
  9. 1/2カップ
  10. ★カレー粉 大2
  11. ★ターメリックパウダー 小1/2
  12. ★アニスパウダー 少々
  13. ★カルダモンパウダー 少々
  14. ★クミンパウダー 少々
  15. ◎しょうゆ 大2
  16. ◎みりん 小1
  17. ◎塩 小1
  18. ◎こしょう 少々

作り方

  1. 1

    最初にレンズ豆を30分水にひたしておきます。

  2. 2

    たまねぎはみじん切りにして、甘みが出るまで炒めます。
    炒めたら■を入れて少し炒めます。

  3. 3

    ②に5mm角に切ったじゃがいもとおろしごぼうを入れてじゃがいもが透き通るまで炒めます

  4. 4

    ③に豚ミンチとナツメグを入れて炒めます

  5. 5

    ④に水を入れて具材がやわらかくなるまで煮込みます

  6. 6

    ⑤に★を炒れて軽く炒まったら◎を入れて味をつけます。
    塩の量は味をみながら調整してください。

コツ・ポイント

①ごぼうはすぐに酸化するので投入する直前にすりおろしましょう
②★を入れたら火を入れすぎないこと、スパイスの香りが失われます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okashi
okashi @cook_40161659
に公開
現在一人暮らし。 1ヶ月1万円を目標に色々な食材をバランスよく使い、おいしいものを食べて身体の内から綺麗にを目指しています。 ●LOVE / 食●野菜・酢・チーズ・ワイン・日本酒・お菓子 ●LOVE / キッチングッズ●無水鍋・魔法のフライパン・ブラウンクイックハンドブレンダー・ホーローバット・ダンロッププリティーネゴム手袋
もっと読む

似たレシピ