乾しいたけトマトジュースdeラタトゥイユ

愛媛きのこの郷
愛媛きのこの郷 @cook_40154242

乾燥しいたけをトマトジュースで戻して作る旨みたっぷりラタトゥイユ。
このレシピの生い立ち
トマトジュースで乾燥しいたけを戻したら、美味しいトマト出汁になるので、それを使って、いろいろレシピを考えました。

乾しいたけトマトジュースdeラタトゥイユ

乾燥しいたけをトマトジュースで戻して作る旨みたっぷりラタトゥイユ。
このレシピの生い立ち
トマトジュースで乾燥しいたけを戻したら、美味しいトマト出汁になるので、それを使って、いろいろレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥しいたけ 10~15g(中5、6個)
  2. トマトジュース(無塩) 400ml~500ml
  3. なす 1本
  4. ズッキーニ 中1/2本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. パプリカ 1個
  7. にんじん 1/2本
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  10. 固形コンソメ 1個
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    容器に乾燥しいたけとトマトジュースを入れて、冷蔵庫で6時間くらい置く。乾燥しいたけスライスなら2時間くらいでOK。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ、潰してみじん切りにしたニンニクを入れて、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    にんじん・パプリカ・玉ねぎ・なす・ズッキーニを一口大に切って、②の鍋に入れよーく炒める。

  4. 4

    トマトジュースから乾燥しいたけを取り出し、4等分くらいにして、③へ入れ、トマトジュースも入れて煮る。

  5. 5

    固形コンソメも入れて、じっくり煮込む。仕上げに塩・胡椒で味を整えたら出来上がり。

コツ・ポイント

乾燥しいたけのグアニル酸とトマトのグルタミン酸が合わさると旨み倍増!美味しいトマト出汁になります。

にんにくを香りが出るまで炒めることと、じっくり煮込むことがポイントです。ハーブミックスがあれば仕上げに入れると一層美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛媛きのこの郷
愛媛きのこの郷 @cook_40154242
に公開
きのこ農家に嫁いではや10数年。美味しいきのこ作りに邁進する市民ランナーの主人と小学生の娘2人の4人家族。『元気なからだ きのこのおかげ』体に良くて美味しいきのこを沢山食べてもらいたいという気持ちできのこ料理をメインに紹介しています。ビールがやめられない自称アスリートの主人のために作る美味しくてヘルシーかつ簡単に(重要)作れる料理や子どもうけする料理、時々おしゃれな料理にもチャレンジしています。
もっと読む

似たレシピ