からさがやみつき♪あったかトマト麻婆鍋

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

辛さがやみつき。辛くて温まるので冬にオススメ。ごはんもすすみます。
このレシピの生い立ち
寒い日だったのと開封済みだったトマトジュースがあったので、簡単にできる鍋レシピを考えてみました。

からさがやみつき♪あったかトマト麻婆鍋

辛さがやみつき。辛くて温まるので冬にオススメ。ごはんもすすみます。
このレシピの生い立ち
寒い日だったのと開封済みだったトマトジュースがあったので、簡単にできる鍋レシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛豚合挽または豚挽肉 100g
  2. 紹興酒または酒 大さじ1
  3. 長ネギみじん切り 10センチ分
  4. にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
  5. サラダ油(炒め用) 適量
  6. 味噌 小さじ1
  7. 豆板醤 小さじ1/2~1
  8. トマトジュース 50cc
  9. 200cc
  10. 大さじ1
  11. 豆腐(木綿) 100g
  12. 椎茸 2枚
  13. しめじ 30g
  14. えのき 30g
  15. 舞茸 30g
  16. ほうれん草または小松菜 1束
  17. 片栗粉 小さじ1
  18. 大さじ1
  19. 鶏がらスープの素、ダシダなど 小さじ1
  20. (お好みでラー油など) 適量

作り方

  1. 1

    具材を切る。
    豆腐は一口大、椎茸しめじ、えのき、舞茸はいしづきと切り落とす。ほうれん草は根元切り落とし4等分位に切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れて熱し、豚挽肉とねぎ、にんにくを炒める。紹興酒または酒を加える。

  3. 3

    豆板醤と味噌を加え炒め、水とトマトジュース、酒を入れ、鶏がらスープの素、具材を入れて煮込む。

  4. 4

    片栗粉を水でとき、鍋に入れてとろみをつける。
    お好みでラー油など入れる。

コツ・ポイント

豆板醤の量はお好みで調整してください。
葉物野菜はなんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ