簡単☆冷蔵庫に有ると便利な肉味噌

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

色々な料理に使える肉味噌は多目に作って置くと大変便利です。

このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です。※甜麺醤が無い時は、赤だし味噌、砂糖、酒で代用が出来ます。その場合は赤だし味噌大3~4、醤油大1、酒大1、砂糖大2で作ります。鶏ひき肉で作っても美味しいです。

簡単☆冷蔵庫に有ると便利な肉味噌

色々な料理に使える肉味噌は多目に作って置くと大変便利です。

このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です。※甜麺醤が無い時は、赤だし味噌、砂糖、酒で代用が出来ます。その場合は赤だし味噌大3~4、醤油大1、酒大1、砂糖大2で作ります。鶏ひき肉で作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉(脂身が少ない部分) 300g
  2. 生姜みじん切り 1片
  3. ネギ 10cm
  4. ★豆板醤 小1/2
  5. ★甜麺醤 大3~4
  6. ★酒 大1
  7. ★醤油 大1
  8. ★中華だし 小1/2
  9. ●砂糖 大1/2~1
  10. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ、みじん切りにした生姜を炒めます。豆板醤を炒めたら、ひき肉を入れ色が変わるまで炒めます。

  2. 2

    ★の調味料を加えたらよく混ぜあわせます。お好みで砂糖を加え、最後にみじん切りのネギを入れサッと炒めます。

  3. 3

    ※こちらは片栗粉無しのあっさりとした肉味噌に仕上げて有ります。とろとろに仕上げる時は水溶き片栗粉を入れて作って下さい。

  4. 4

    手作りテンメンジャンレシピID:18466091をご覧下さい。冷蔵庫に有ると、色々な料理に使えて便利です。

  5. 5

    こちらはにんにくを入れないレシピになっています。入れる時は1片分を微塵切りにして入れて下さい。

  6. 6

    ※生姜を倍量で増やして作っても美味しいです。脂身が多い部分を使うと油っぽくなってしまうので気を付けて下さい。

  7. 7

    シンプルな肉味噌・・レシピID : 18094827 調味量少なめな肉味噌です。

  8. 8

    ゆず入り肉味噌・・レシピID : 17671041

コツ・ポイント

※ジャージャー麺を作る時は、甜麺醤を多目に入れて、片栗粉でとろみを付けて下さい。
※豆板醤を入れないで作ると和風料理に使えます(中華だし→和風だしにします)長ネギはお好みで。入れなくても美味しく仕上ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ