自家製イカの塩辛

そばかす美人
そばかす美人 @cook_40049454
九州

新鮮なスルメイカが手に入ったら作りましょう!できあがるまで時間はかかりますが、簡単です。
このレシピの生い立ち
何年も前に魚屋さんで教わった作り方を自己流にアレンジしています。

自家製イカの塩辛

新鮮なスルメイカが手に入ったら作りましょう!できあがるまで時間はかかりますが、簡単です。
このレシピの生い立ち
何年も前に魚屋さんで教わった作り方を自己流にアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スルメイカ 2はい
  2. 小さじ1
  3. 醤油 小さじ2/3
  4. 塩(下ごしらえ用) 適宜

作り方

  1. 1

    スルメイカのワタを破らないようにそっと引っぱって取りだす。骨?も引っぱってはずす。

  2. 2

    ワタを破らないようにその他の内臓から切り離し墨袋もそっと取り除く。ワタが白くなるくらい塩をまぶしザルに乗せておく。

  3. 3

    身のほうはエンペラを外して切り開き両面ともきれいに皮をはいで塩焼きをするときくらいの感じに塩をふりザルに乗せる。

  4. 4

    ワタと身を一晩冷蔵庫で寝かせる。ワタから水が出るので水受けになるものが必要です。

  5. 5

    翌日、ワタから水分が出ていれば大成功!身を細く切ってボウルに入れておく。

  6. 6

    ワタの袋に切れ目を入れてワタの中身をしごきだし、裏ごしして身と塩、しょうゆで和える。

  7. 7

    あとは冷蔵庫に保存して一日一回かき混ぜてやり三日目ころから食べごろになります。

  8. 8

    《追記》
    アニサキス症予防のため-20℃で24時間以上冷凍してから食べてください。

コツ・ポイント

ワタには思い切りたっぷり塩をまぶしてください。
塩のかわりに塩麹を使ったり、風味づけに柚子胡椒を入れたりしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そばかす美人
そばかす美人 @cook_40049454
に公開
九州
苺、林檎、スイカ、トマトなど赤い食べ物が大好き!趣味は山歩きと読書。
もっと読む

似たレシピ