コーヒー味のカップシフォン

risu
risu @cook_40021557

ブレンディで一口サイズの簡単カップシフォン。ホイップクリームと一緒に♪
このレシピの生い立ち
モニターでブレンディを頂いたので、いつものシフォンケーキ生地に混ぜて、手軽に一口サイズにして子ども達も食べやすいようにしました。

コーヒー味のカップシフォン

ブレンディで一口サイズの簡単カップシフォン。ホイップクリームと一緒に♪
このレシピの生い立ち
モニターでブレンディを頂いたので、いつものシフォンケーキ生地に混ぜて、手軽に一口サイズにして子ども達も食べやすいようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ12個分
  1. 3個
  2. 薄力粉 60g
  3. グラニュー糖 45g
  4. ひとつまみ
  5. 牛乳 60cc
  6. ブレンディ 小さじ1~
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ホイップクリーム 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるっておく。グラニュー糖は半量ずつに分けておく。卵を卵白と卵黄に分けてそれぞれ別のボウルに入れておく。

  2. 2

    牛乳にブレンディを加えて溶かし、油を加えてからレンジで加熱(1000w20秒)。

  3. 3

    卵白に塩と半量のグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで泡立てメレンゲにする。持ち上げた時に角がおじぎするくらいまで混ぜる。

  4. 4

    卵黄に残りのグラニュー糖、温めた(2)、ふるった粉を加えてハンドミキサーで混ぜ合わせる。

  5. 5

    (3)をひとすくい取って(4)に加えてハンドミキサーで混ぜ合わせる。

  6. 6

    残りのメレンゲを卵黄生地に加えてヘラで混ぜ合わせる。

  7. 7

    オーブンを170度に余熱。天板にカップを並べ、スプーンで七~八分目くらいまで生地を入れて、底を軽く打ち付け空気抜き。

  8. 8

    170度のオーブンで15分ほど焼く。

  9. 9

    焼き上がったら底を軽く打ち付け、あら熱がとれるまで冷ます。冷めたら好みでホイップクリームを絞ってトッピング。

コツ・ポイント

クリームはお好みで。(大人はなくてもよかったですが子ども達はクリームありのほうが好きでした)自分で泡立ててもいいし、市販のホイップクリームでもいいです。今回は手軽に市販のものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
risu
risu @cook_40021557
に公開
6歳差兄妹を育てて日々格闘中の専業主婦です。 料理は好きなほうですが、毎日何を作ろうかで悩んでいつも皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ