芹と燻製にした鶏モモ肉の白湯餡かけ

うまいあれ @cook_40094049
スモークした鶏に鶏ガラからとったスープの餡をかけるという鳥づくしの一品。この季節、芹も美味しく、根っこまで味わえます!
このレシピの生い立ち
立派な芹が売っていたので。秋田の比内地鶏鍋から着想を得ました。
芹と燻製にした鶏モモ肉の白湯餡かけ
スモークした鶏に鶏ガラからとったスープの餡をかけるという鳥づくしの一品。この季節、芹も美味しく、根っこまで味わえます!
このレシピの生い立ち
立派な芹が売っていたので。秋田の比内地鶏鍋から着想を得ました。
作り方
- 1
胡麻油を熱したフライパンで鶏ガラに焼き目をつける。色づいたら料理酒をか回し掛けてアルコールを飛んだら火を止める。
- 2
水に鶏ガラを入れて強火で30分煮込む。スープが色づいたら火を止める。
- 3
炭火を漉す。
- 4
料理酒と塩をなじませた鶏肉を熱燻にする。15分ほど。
- 5
芹は沸騰した湯で塩茹でにする。1分ほど。
- 6
水にさらして芹の熱を取り、クッキングペーパーで水気を取る。
- 7
白湯スープを煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてかき混ぜながらとろみをつける。
- 8
胡麻油でスモークした鶏肉を焼き上げる。
- 9
カットした鶏肉と芹を盛り付け、白湯スープ餡をかけて完成。
コツ・ポイント
白湯スープは煮込む前の仕込みがポイントです。臭みが消えて、酒と胡麻油の風味がスープに移ります。芹は食感が残るよう、茹で過ぎないこと。芹は盛り付けまえに温める余裕があれば蒸すなどしてからがなお良し。
似たレシピ
-
-
-
春の香り♪セリのあんかけ和風オムレツ 春の香り♪セリのあんかけ和風オムレツ
春の香りたっぷり!セリの餡をかけました。卵料理は子供の手が伸びやすいので、食べさせたい旬の野菜と上手に組み合わせて♪モモコン
-
-
-
-
-
-
-
餡掛けおこげ 比内地鶏 しょっつる 餡掛けおこげ 比内地鶏 しょっつる
秋田三昧第二弾「餡掛けおこげ」あきたこまちのおこげにしょっつる仕立ての餡をかけ甘く煮込んだ比内地鶏と芹を乗せ掛けた一品 KitchenGP -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18467561