手羽元の本格中華粥

Y’s
Y’s @ys_recipe

手羽元の旨味たっぷりで、にんにくと生姜で体の芯から温まる本格的な中華粥。パクチーやザーサイを添えればお店の味に♪
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に体を温めたくて作った、体に優しい本格的な中華粥で、家族にも大好評で我が家の定番になりました。

お粥と言っても、ご飯とお粥の間くらいで、最後まで飽きることなく頂けます♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 4本
  2. 2カップ
  3. 生姜・にんにく 各1片
  4. 1合
  5. ネギの青い部分 適量
  6. 塩胡椒 適量
  7. ねぎザーサイなどのトッピング 適量

作り方

  1. 1

    研いだお米を炊飯器に入れたら、2合分の水(分量外)を加えて炊いてお粥を作る。

  2. 2

    細切りにした生姜、ねぎ・にんにく・水を鍋に入れ、沸騰したら手羽元を加え、蓋をして25~30分弱火で煮て、灰汁をとる。

  3. 3

    手羽元は骨から肉を外してスープに戻し、ねぎは取り出し、にんにくをヘラでつぶしたら、しょっぱめの塩加減にして、胡椒を振る。

  4. 4

    おかゆとスープを器に盛ったら、細ねぎやパクチー、漬物やザーサイなど、好みのトッピングを添えて頂く。

  5. 5

    【ブログお引越ししました】

    LINEで更新通知が届きます♪

    http://ys-recipe.blog.jp/

コツ・ポイント

にんにくがヘラでつぶれるほどコトコト弱火で煮込んで、手羽元からじっくりと旨味を引き出すのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Y’s
Y’s @ys_recipe
に公開
【インスタ】https://www.instagram.com/ys_recipe/【ブログ】http://ys-recipe.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ