うまい!! 韓国風牛すじ煮込み

まねきのらねこ
まねきのらねこ @cook_40099787

以前、駅にあった韓国料理屋さんの牛すじ煮込みを再現してみました。これは美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前、駅前にあった美味しい韓国料理屋さんが無くなってしまい、美味しい牛すじ肉が手に入ったので再現レシピしてみました。
意外にも良く出来たと思います。

うまい!! 韓国風牛すじ煮込み

以前、駅にあった韓国料理屋さんの牛すじ煮込みを再現してみました。これは美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前、駅前にあった美味しい韓国料理屋さんが無くなってしまい、美味しい牛すじ肉が手に入ったので再現レシピしてみました。
意外にも良く出来たと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 300~400g
  2. 大根 1/2本
  3. にんじん 1本
  4. こんにゃく 1枚
  5. ねぎ(白い部分)下ごしらえの残り 1本
  6. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  7. 牛すじ煮汁 800cc
  8. 鶏がらスープ 大さじ2
  9. 醤油 大さじ3
  10. みりん 大さじ3
  11. 大さじ2
  12. コチュジャン 大さじ2
  13. 味噌 大さじ1
  14. 砂糖 小さじ3
  15. ラー油 好みで
  16. 粗引き黒コショウ 好みで
  17. 豆板醤(無くても可) 少々
  18. 紹興酒(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    牛すじは下ごしらえを済ませて適当な大きさに切っておく。https://cookpad.wasmer.app/recipe/4011002

  2. 2

    灰汁を取りつつ2回で800ccの煮汁を取るように煮て、その後キッチンペーパーで丁寧にこして取っておく

  3. 3

    こんにゃくはちぎって下茹でしておく。
    大根は厚めのいちょう切り、人参もいちょう切りで豆腐は小さめに切る。

  4. 4

    鍋に牛すじの煮汁を入れて牛すじ・こんにゃく・大根・にんじん・豆腐に調味料を入れて煮込む

  5. 5

    大根に火が通れば出来上がりです。

コツ・ポイント

すじ肉を煮て灰汁を丁寧に取ってください。
かき混ぜてしまうと、灰汁が混ざってしまうので
かき回さず浮いてきた灰汁を取って、後はキッチンペーパーで丁寧にこしてください。キッチンペーパーは1枚で十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まねきのらねこ
まねきのらねこ @cook_40099787
に公開

似たレシピ