シナモンとバナナのシフォンケーキ

honeybee88
honeybee88 @cook_40027879

しゅわっとしっとり。
とろけるシフォンのバナナバージョン。
シナモンはお好みで♪
このレシピの生い立ち
皮が真っ黒になるまで熟したバナナ。バナナの香りプンプンなシフォンケーキを作りたくて焼いてみました。やっぱり甘熟王は違うなぁ(笑)

シナモンとバナナのシフォンケーキ

しゅわっとしっとり。
とろけるシフォンのバナナバージョン。
シナモンはお好みで♪
このレシピの生い立ち
皮が真っ黒になるまで熟したバナナ。バナナの香りプンプンなシフォンケーキを作りたくて焼いてみました。やっぱり甘熟王は違うなぁ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17型1台
  1. 薄力粉 80g
  2. ベーキングパウダー(中級者は不要) 小さじ1/2
  3. 完熟バナナ(甘熟王) 1本(約100g)
  4. 牛乳 25cc
  5. 生クリーム 大さじ1
  6. ★太白胡麻油(他オイルでも可) 40cc
  7. 卵黄 3個分
  8. ★シナモン 2g
  9. 卵白 4個分
  10. グラニュー糖 70g
  11. ふたつまみ位

作り方

  1. 1

    薄力粉は予めふるっておきます。
    オーブンの予熱は160度で。

  2. 2

    バナナをボウルに入れ、泡立て器でどろりとするまで撹拌。多少のつぶつぶはお好みで。

  3. 3

    2)のボウルに、★の材料を全て入れて均一になるように混ぜ合わせます。

  4. 4

    薄力粉に3の材料を入れて、練らないように気をつけながら艶が出るように混ぜ合わせます。

  5. 5

    卵白を軽くハンドミキサーで溶きほぐし、大きな泡が出てきたら、グラニュー糖と塩を1度に入れてメレンゲを作ります。

  6. 6

    メレンゲはボウルを逆さまにしても落ちないくらいしっかりと泡立てます。

  7. 7

    4の生地に、3回に分けてメレンゲを混ぜます。1回目は泡が消えてもいいのでしっかりと。2.3は泡を消さないように。

  8. 8

    型に流し入れて、空気抜きをしたら、上部を*の様に箸でなぞります。(均一に生地を膨らませるため)

  9. 9

    160度で約40分焼成。焼き上がり後、シュワシュワと音がしなければ完成。
    音がするなら5分程延長焼き。

  10. 10

    逆さにして冷まし、粗熱が取れたら型ごとラップをして1晩程寝かせてから型出しします。

コツ・ポイント

気温が高くなってきたら、作業中は卵白は冷やしておきましょう。メレンゲの仕上がりが違ってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
honeybee88
honeybee88 @cook_40027879
に公開
深夜にこっそりパンや焼き菓子、料理を作ってます。グラフィック属性リーマン主婦。インコ飼。最近はキャンプに心酔。できるだけ簡単にテキトーにがモットー♪ 
もっと読む

似たレシピ