烏賊(イカ)の中華風味噌炒め

ミレイママ @cook_40093361
白いご飯が欲しくなる、我が家の定番の一品です。今回は料理酒の変わりに「紹興酒」を使い、風味豊かに仕上げました。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、イカの味噌炒めを中華風にアレンジしてみました。
烏賊(イカ)の中華風味噌炒め
白いご飯が欲しくなる、我が家の定番の一品です。今回は料理酒の変わりに「紹興酒」を使い、風味豊かに仕上げました。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、イカの味噌炒めを中華風にアレンジしてみました。
作り方
- 1
イカは胴と足の間に指を入れてわたの付け根をゆっくり外し、わたごと足を引き抜きます。
- 2
胴の中を洗い、皮がついたまま1cm幅の輪切りにします。
- 3
小ねぎは10cm程の長さに切っておきます。
- 4
合わせ調味料を混ぜ合わせておきましょう。
- 5
熱した鍋にサラダ油をひき、イカを炒めていきます。合わせ調味料を入れて軽く炒め合せたら、隠し味程度にバターを入れます。
- 6
最後に小ねぎと白ごまを入れて、混ぜ合わせたら出来上がりです。
- 7
紹興酒のほのかな香りと、バターの隠し味がコクを生んで、食欲をそそります☆
コツ・ポイント
小ねぎの変わりに、ニラや白ねぎを使っても相性がいいですよ。
バターは隠し味に少量使いますが、味噌とのバランスがいいので、是非使ってみてくださいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
めちゃ旨!ナスとニンニクの芽の味噌炒め めちゃ旨!ナスとニンニクの芽の味噌炒め
ナスとニンニクの芽だけで、ご飯のおかずにも、おつまみにもなる一品が完成♬甘味噌ダレがナスに染み込んでうまうまです!! ニジノママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18480218