残り物一掃のコシード

俺と美代子 @cook_40037444
いろんな材料の味が混ざって、非常に滋味深い味になりました。たくさんできたので一週間はコシードかな?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫・冷凍庫のストックを見回してなにができるか?と考えた。
ポトフがいけるが、似たような感じでコシードもいいな、ということで今回はコシード。
コシードとポトフはなにがちがう?食べ方かな?スープと具を分けて食べるのがコシードでOK?
残り物一掃のコシード
いろんな材料の味が混ざって、非常に滋味深い味になりました。たくさんできたので一週間はコシードかな?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫・冷凍庫のストックを見回してなにができるか?と考えた。
ポトフがいけるが、似たような感じでコシードもいいな、ということで今回はコシード。
コシードとポトフはなにがちがう?食べ方かな?スープと具を分けて食べるのがコシードでOK?
作り方
- 1
スネを下茹でします。軽くアクをぬきます
- 2
引き上げたら大雑把にカットします
- 3
手羽元も軽く茹でこぼします
- 4
スネと手羽元とブーケガルニを加えて圧力鍋でスープを取ります。
約15分加熱 - 5
その間に他の材料をカットしたり、皮むきしたりします。
全部大雑把にカットします - 6
圧力鍋の圧が下がったら、ニンジン~ニンニクまでをセットして、もう一回圧力鍋を加熱します。
今回は3分ほど - 7
その間に、パプリカ(赤ピーマン)の皮をむいてスライスします。
このあたりがスペインチック - 8
圧がさがったら、キャベツ・パプリカを加えてふたをしないで煮込みます。
ま~5分位でしょう。
ここで塩コショウで味をみます - 9
具とスープをよそってできあがり
コツ・ポイント
反省点
在庫整理に気をとられ、本来入れるべきであったガルバンソ(ひよこ豆)を入れるの忘れた。
スープに入れようと思ってたコンキリエも入れるの忘れた。
パセリを散らすのも忘れた。
以外はいい感じです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷やすと美味い!ナスとジャガイモのラタトゥイユ 冷やすと美味い!ナスとジャガイモのラタトゥイユ
夏にお勧めのトルコのお惣菜的な前菜料理。野菜一杯で1度に沢山作れるラタトゥイユは、もちろん熱々も、美味しいのですが、冷たくすると、さらに美味しいので、作り置きもできます。保存は冷蔵庫で、5日くらいは、OKです。食欲が落ちる夏場にぴったり maluco(*^_^*) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18481819