ホルジン鍋

☆こば☆
☆こば☆ @cook_40071214

ホルモンとジンギスカンでホルジン鍋です。最近、北海道の道北エリアでブレイク中。B級グルメ選手権出場も近いかな!?
このレシピの生い立ち
最近、北海道の道東地域でブレイク中の「ホルジン鍋」を作ってみました。ホルモンとジンギスカンのコラボレーションです。色々な流派があるのですが、とりあえず帯広で先輩が作っていたのを参考にレシピにしてみました。

ホルジン鍋

ホルモンとジンギスカンでホルジン鍋です。最近、北海道の道北エリアでブレイク中。B級グルメ選手権出場も近いかな!?
このレシピの生い立ち
最近、北海道の道東地域でブレイク中の「ホルジン鍋」を作ってみました。ホルモンとジンギスカンのコラボレーションです。色々な流派があるのですが、とりあえず帯広で先輩が作っていたのを参考にレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白モツ 150g
  2. タレ付きジンギスカン 1袋(200~250g)
  3. ニンニク 1片
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. マイタケ 1/2パック
  6. もやし 1/2袋
  7. ニラ 1/2束
  8. サラダ油 大さじ1
  9. ホルモンたれ
  10. 味噌 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. しょうが(チューブ) 3cm
  13. トッピング
  14. 唐辛子 1本
  15. 白ゴマ 小さじ1/2
  16. 下処理
  17. 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    白モツを水で洗います。

  2. 2

    塩大さじ1を振りかけ、白モツを手でもみます。ザルにあけて、米を研ぐようにして、モツのヌメリを取ります。

  3. 3

    塩モミで出てきたヌメリを流水で洗います。この工程を2~3回繰り返し、ヌメリと臭みを取ります。洗った水が澄んだらOKです。

  4. 4

    味噌、みりん、しょうがを混ぜ合わせます。

  5. 5

    混ぜ合わせたタレに白モツを入れて、手で揉み込みます。30分ほど冷蔵庫に寝かせます。

  6. 6

    玉ねぎはクシ切り、ニラは5cm、マイタケは食べ易い大きさに分けます。ニンニクは、薄切りにします。

  7. 7

    味付けンギスカン肉は解凍しておきます。

  8. 8

    フライパン(鍋)に大さじ1のサラダ油を熱し、白モツを炒めます。

  9. 9

    白モツを炒めたら、火を止め、モツを端に寄せて、玉ねぎ、マイタケ、モヤシ、ニラを入れます。

  10. 10

    野菜の上に、味付けジンギスカンを載せて、漬けタレも入れます。最初は強火で、その後、中火で熱します。

  11. 11

    ジンギスカン肉が赤い場合は、蓋をしてください。

  12. 12

    肉に火が通ったら、唐辛子の輪切りと白ゴマを降りかけて完成。

  13. 13

    熱いうちに、一気に食べましょう!

コツ・ポイント

白モツ(ホルモン)とジンギスカン。いずれも臭みの強い肉ですが、味噌味とジンたれ(ジンギスカンのタレ)が中和して、不思議と臭みが気にならなくなります。B級グルメと言われる風味ですが、結構、癖になりますよ。一度お試しあれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆こば☆
☆こば☆ @cook_40071214
に公開
サラリーマン♂です。土日くらいしか料理できませんが、楽しみながら作ってます。へたくそですが自分でもレシピをちょっとずつアップしてます。自分のメモ程度ですが、もし参考になれば嬉しいです。(2010.02)ごはん日記を整理中にデータを消してしまいました。コメントいただいた皆さま、申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ