簡単エスニックニラ玉

味付けも焼き方も、とても簡単時短なカレーニラ玉です♪タイ料理プーパッポンカリーの味わいを簡単な材料で♡ 薬味ネギでも◎
このレシピの生い立ち
タイの刺激的なプーパッポンカリーより塩分や辛味を少し抑えた食べやすいエスニック料理を簡単材料で作りたくて考えました♪ 勿論カニやカニカマ入りでも♡私は入れていませんが☆
簡単エスニックニラ玉
味付けも焼き方も、とても簡単時短なカレーニラ玉です♪タイ料理プーパッポンカリーの味わいを簡単な材料で♡ 薬味ネギでも◎
このレシピの生い立ち
タイの刺激的なプーパッポンカリーより塩分や辛味を少し抑えた食べやすいエスニック料理を簡単材料で作りたくて考えました♪ 勿論カニやカニカマ入りでも♡私は入れていませんが☆
作り方
- 1
ニラを4センチくらいに切る。
- 2
調味料を全て合わせておく。
- 3
卵3個を溶いておく。この時白身を完全に混ぜず、ざっくり混ぜると卵がフワフワに♡
- 4
フライパンにサラダ油小さじ2をひき、ニラを軽く炒める(炒めすぎないで下さい)あればカニやカニカマや桜エビも。
- 5
火が通ったら手早く合わせ調味料を入れ、少し焼いたらすぐに卵を流し入れる(卵にも味がつく)
- 6
軽く混ぜたら、余熱で火が通るので早めに火は止めて下さい♪
- 7
フライパン1回でふわとろエスニックニラ玉の完成です♡
- 8
クック1715L1さんがカニカマ入りで作って下さり、韮苦手だったお子様が好きになって下さったとの嬉しいコメント感謝です♡
- 9
糖質減らしてますさんが裂いたサラダチキン入りで作って下さり、鶏の旨味プラスでヘルシーでとても美味しそうです♡
コツ・ポイント
味の濃さは鶏ガラスープの素で調整してください♪作って味見で濃いと思っても、卵を最後に1個追加するだけで簡単に調整できます♪ ニラの変わりに薬味ネギでも美味しいです♡ ネギの場合は卵多めにするか、ネギ少なめがいいと思います☆
似たレシピ
その他のレシピ