煎茶入りコッペパン♡薩摩芋クリームサンド

ガトーさん @cook_40055247
煎茶入りコッペパンの生地は、HBにお任せで。生クリームと薩摩芋の裏ごしを合わせてサンド。砂糖は入れず、薩摩芋の甘さで。
このレシピの生い立ち
薩摩芋の裏ごしと生クリームが余っていたので。
煎茶も、もらい物が沢山あるので、消費するため、使いました。
煎茶入りコッペパン♡薩摩芋クリームサンド
煎茶入りコッペパンの生地は、HBにお任せで。生クリームと薩摩芋の裏ごしを合わせてサンド。砂糖は入れず、薩摩芋の甘さで。
このレシピの生い立ち
薩摩芋の裏ごしと生クリームが余っていたので。
煎茶も、もらい物が沢山あるので、消費するため、使いました。
作り方
- 1
お湯でふやかした煎茶葉は、すり鉢でする。パン生地の材料全部HBに入れ、1次発酵まで、作る。
- 2
生地が、出来たら、6分割(67g位)して丸め、20分程ふきんをかけて、休ませる。
- 3
麺棒で長細く伸す。
- 4
向こう側と手前を3分の1折り返し、ソレを半分に折って、細長い棒状にする。
- 5
天板に並べて、35℃で40分くらい仕上げ発酵させる。
- 6
2倍くらい膨らんだら、強力粉(分量外)を茶こしで、ふるいかける。
- 7
200℃に温めておいたオーブンで、8分~10分程、焼く。
- 8
裏ごしした薩摩芋にしっかりホイップした生クリーム、ラム酒を混ぜ合わせる。
- 9
パンが冷めたら、カットして、ジャムを薄く塗って、星形の口金でクリームを絞る。(食べる時に絞る)
コツ・ポイント
パン生地は、HBびお任せなので、特に難しいことはありません。薩摩芋が、あまり甘くない物でしたら、生クリームに砂糖を小さじ1位入れても。
味と色のアクセントにジャムを薄く塗ります。
似たレシピ
-
-
米粉で♡白い コッペパンサンド~苺ミルク 米粉で♡白い コッペパンサンド~苺ミルク
我が家で 一番人気の米粉パン!苺ジャム&練乳を 挟んで 懐かしい味♡♡♡二時間で焼ける 時短パンです‼ やまみい57 -
-
-
-
-
-
-
ふんわりやわらか♪苺クリームちぎりサンド ふんわりやわらか♪苺クリームちぎりサンド
適度な浅さと長さが使いやすいマルチスリム食パン型を使って、ほんのりピンク色の生地がかわいい苺のクリームサンドを作りました かっぱ橋浅井商店 -
紅茶のシフォンケーキ♡ シフォンサンド 紅茶のシフォンケーキ♡ シフォンサンド
アールグレイの香りが広がります♡ 柔らかくしっとりふわふわなシフォンケーキ♪写真は紅茶入り生クリームをサンドしてます。 れっさーぱんだ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497315