黒皮かぼちゃの宝箱

JAみやざき @cook_40093421
宮崎特産の黒皮かぼちゃに、色んなお野菜を詰めて冬至の夜を楽しみましょう☆【旬食べる Miyazaki 平日食堂】
このレシピの生い立ち
【レシピ】
野菜ソムリエコミュニティ宮崎
野菜ソムリエプロ
難波 啓子
黒皮かぼちゃの宝箱
宮崎特産の黒皮かぼちゃに、色んなお野菜を詰めて冬至の夜を楽しみましょう☆【旬食べる Miyazaki 平日食堂】
このレシピの生い立ち
【レシピ】
野菜ソムリエコミュニティ宮崎
野菜ソムリエプロ
難波 啓子
作り方
- 1
黒皮かぼちゃは上1/4の所から切る。上は蓋にするのでそのまま、下は種の部分をくり抜き、周りも多めにくり抜いて器を作る。
- 2
身はとっておく。(後からスープにするため
- 3
人参は5ミリの輪切り(型抜きしても良い)レンコンも5ミリの輪切り、しめじは4つに分ける。ブロッコリーは4等分に分ける。
- 4
エビは殻をむき、酒少々をふりかけておく。
- 5
昆布と鰹節で出汁を取り、薄口醤油、ミリン、酒を加る。
- 6
⑤に黒皮かぼちゃの器の部分と蓋の部分を入れ、20分煮る。
- 7
⑥の鍋に人参、レンコン、しめじ、銀杏を加えさらに5分煮る。
- 8
食べる直前に⑦にブロッコリーとエビを加えて火を通す。
- 9
お皿に乗せる時に黒皮かぼちゃの器の中に一緒に煮た具材をバランスよく入れたら出来上がり☆
コツ・ポイント
小鍋に煮汁を200ml取り、水を100ml加えてくり抜いた身を一緒に煮る。煮えたらフードプロセッサーにかけスープにする。
宮崎特産の黒皮かぼちゃをくり抜いて器にし美味しい出汁を煮含めました。
【調理時間:40分】
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!黒皮かぼちゃの煮物☆薄味乳児子供に 簡単!黒皮かぼちゃの煮物☆薄味乳児子供に
黒皮かぼちゃは水分が多くて甘さ控えめなので、よく出回っているホクホク甘みの強いかぼちゃのモソモソ感が苦手な方におすすめ! mamawami -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497735