ナシゴレン

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

サンバルで少し辛目のインドネシア風焼きめし。豆板醤で辛みの代用もできます。

このレシピの生い立ち
サンバル(200円くらい)を買った時から作りたいと思っていました。辛めが好きなのでサンバルをさらに、ご飯に添えました。(ありです)

ナシゴレン

サンバルで少し辛目のインドネシア風焼きめし。豆板醤で辛みの代用もできます。

このレシピの生い立ち
サンバル(200円くらい)を買った時から作りたいと思っていました。辛めが好きなのでサンバルをさらに、ご飯に添えました。(ありです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 香り米 450g
  2. 目玉焼き 1個
  3. 鶏もも肉(皮は剥ぐ) 120g
  4. ピーマン 1個
  5. 赤玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  6. 生姜(みじん切り) 1片
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. 白ネギ(細切り) 1本分
  9. 干しエビ(みじん切り) 26g
  10. ナシゴレンの調味料
  11. サンバル 小さじ1
  12. ナンプラー 大さじ1
  13. 醤油 小さじ1.5
  14. 干しえび 小さじ1
  15. 本みりん 大さじ1
  16. レモン 小さじ1
  17. ネギレシピID:19110786 小さじ1
  18. 塩胡椒 お好みの味に調整
  19. トッピング
  20. きゅうり 1/2本
  21. レモン 1/8個
  22. トマト(小) 1個
  23. パクチー 1枝

作り方

  1. 1

    香り米を使いました。

  2. 2

    今回の味の主役、サンバル、干しえび粉、干しえびです。

  3. 3

    干しエビはお湯で戻しみじん切りにします。

  4. 4

    ナシゴレンの調味料を合わせます。

  5. 5

    みじん切り(干しえび、にんにく、赤玉ねぎ、生姜、)白ネギは2㎝位に切り芯をとり千切りりにします。

  6. 6

    にんにくと生姜をフライパンで炒め、香りが出てきたら鶏肉を入れ炒め玉ねぎを入れます。

  7. 7

    ご飯を入れよく炒めます。

  8. 8

    調味料と干しえびを入れ調味料が全体に絡まったら、ピーマンと白ネギを入れます。全体に火が通ったら出来上がりです。

  9. 9

    トッピング:きゅうりは皮をむいて2㎝幅にカット、トマトは四つ切、パクチー、目玉焼き、レモンは櫛切りです。

  10. 10

    いただきます。

コツ・ポイント

マレーシアやインドネシアでは卵にしっかり火が通ったものしか食べないそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6500軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ