ねぎま(ネギマグロ)

職場の先輩ママさんから教えてもらった鮪アラの簡単ネギマグロ。あとひく美味しさです。2016年1月更新…鰤のアラでも美味♪
このレシピの生い立ち
超お買い得の鮪のアラの食べ方を相談したところ、教えていただきました。お酒の肴にも合うし、簡単で美味しいので、皆にも食べてもらいたくてのせました。
まぐろは必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。赤身や血合いは鉄分も豊富です。
ねぎま(ネギマグロ)
職場の先輩ママさんから教えてもらった鮪アラの簡単ネギマグロ。あとひく美味しさです。2016年1月更新…鰤のアラでも美味♪
このレシピの生い立ち
超お買い得の鮪のアラの食べ方を相談したところ、教えていただきました。お酒の肴にも合うし、簡単で美味しいので、皆にも食べてもらいたくてのせました。
まぐろは必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。赤身や血合いは鉄分も豊富です。
作り方
- 1
下準備:鮪は食べやすい大きさに切り、長葱はブツ切り、生姜はスライス、★は鍋に合わせます。
- 2
魚の生臭さが苦手な方は煮る前に鮪をザルに入れ、熱湯を回しかけて下さい。
- 3
調味料を合わせた鍋を火にかけ、生姜と長葱を加えます。
- 4
鍋が沸いてきたら火を弱め、鮪を重ならないように入れ、中火にします。
- 5
再び煮たったら落としぶたをして中の弱火で煮汁がなくならないよう気を付けながら、10分ほど煮ます。
- 6
途中、灰汁が出てきたら取り除いて下さい。
- 7
10分して火が通っていれば完成。
血合いが多いと火が通りにくいので気をつけて下さい。 - 8
煮汁が少ない方がお好みの場合は強火で水分を飛ばして下さい。わが家は翌日も食べるので煮汁と一緒にとっておきます。
コツ・ポイント
みなみ、きはだ、びん長どれでも美味しくできますが、買う時に筋っぽいのを選んだ方がこの料理は美味しくなります。濃いめの味付けが好みなら水の量を減らして下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☺簡単♪まぐろと長ねぎのねぎま串カツ☺ ☺簡単♪まぐろと長ねぎのねぎま串カツ☺
まぐろのぶつ切りを使った節約レシピ・まぐろの美味しさが味わえる串カツです♪おつまみにもおかずにもどうぞ☆ hirokoh -
-
-
-
その他のレシピ