我が家のもやしチャンプル

玲mama @cook_40108542
ゴーヤ無しでいつでも簡単に作れます!豆腐の水切りさえしておけばクイックレシピです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤはあまり食べないので抜いてみました。
我が家のもやしチャンプル
ゴーヤ無しでいつでも簡単に作れます!豆腐の水切りさえしておけばクイックレシピです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤはあまり食べないので抜いてみました。
作り方
- 1
豆腐→軽く水切りして食べやすい大きさにカット(写真は豆腐を横に置き、横に4等分してから崩れない程度に縦に薄く切る)
- 2
玉ねぎ→薄切り
もやし→洗って水切り
卵→溶いておく - 3
フライパンに油をしき、②の卵で炒り卵を作って皿にあけておく。
- 4
油を足して、肉に火を通す。玉ねぎ→もやしの順に入れて、野菜に火を通す。
- 5
和風だしの素・①の豆腐・③の卵を入れ混ぜたら、塩・こしょうで味を整える。
コツ・ポイント
豆腐の水切りはそんなにしなくても大丈夫です。豆腐のバックの表面のフィルム1辺に切り込みを入れて、切込みが下になるように立てておくだけで水切りになります。
玉ねぎを入れないで、もやしを1.5袋にしても良い感じでしたよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18515016