バーチャンのけんちん汁

おじおじさん
おじおじさん @cook_40165191

バーチャンのけんちん汁はうまいで。
このレシピの生い立ち
バーチャンの味。
出汁はできっている。

バーチャンのけんちん汁

バーチャンのけんちん汁はうまいで。
このレシピの生い立ち
バーチャンの味。
出汁はできっている。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量
  1. ごぼう 2本
  2. 大根 1/2本
  3. にんじん 2本
  4. 里芋 中5個
  5. 白菜 1/6株
  6. 油揚げ 3~5枚
  7. 木綿豆腐 1丁
  8. サラダ油、だし、味噌、しょうゆ 適宜
  9. ザルx3

作り方

  1. 1

    根野菜を切る。
    それぞれ銀杏切り、櫛型切りで。
    ごぼうは水にさらしてあくを抜き、ザルにとる。

  2. 2

    大根、人参、里芋は1つのザルに入れておく。

  3. 3

    白菜、油揚げは適当にザクザクと。
    この2つは一緒に違うザルにあけておく。

    これでザルX3

  4. 4

    鍋に油を入れ、ごぼうを炒める。
    弱火にして、半透明になり、香りが立てば、残りの根野菜を入れる。

  5. 5

    野菜は絶えずかき混ぜる。里芋が焦げ付きやすいので注意する。

  6. 6

    野菜の水分が出て、底が滑らかになってくる。
    白菜、油揚げを入れてさらにかき混ぜ、白菜の水分をある程度出す。

  7. 7

    水を加え、煮る。
    野菜に火が通ればだし、味噌、しょうゆで味を整える。
    味噌が多めのほうが美味しい。

  8. 8

    木綿豆腐を手で崩して、弱火で煮込む。

  9. 9

    熱々よりも少し時間が経った方が、味がしみてうまい。

コツ・ポイント

ごぼうを良く炒めて、野菜から水分を出すことがポイントかなー。
よそのけんちん汁不味い。バーチャンの味が最高。
あ、勿論、根野菜は皮剥いて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おじおじさん
おじおじさん @cook_40165191
に公開
おじおじさんですが、おじさんです。
もっと読む

似たレシピ