ラタトゥイユのパスタ

ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072

サイドメニューがメインディッシュに!熱くしても冷たくしてもその日の気分次第‼
このレシピの生い立ち
先日道の駅に寄ったら、丸ズッキーニを売っていたので買って帰りラタトゥイユを作りました。ボリュームアップと思いパスタにしました。尚、レシピは普通のズッキーニで記してあります。

ラタトゥイユのパスタ

サイドメニューがメインディッシュに!熱くしても冷たくしてもその日の気分次第‼
このレシピの生い立ち
先日道の駅に寄ったら、丸ズッキーニを売っていたので買って帰りラタトゥイユを作りました。ボリュームアップと思いパスタにしました。尚、レシピは普通のズッキーニで記してあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパゲティ 320g
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. 唐辛子(みじん切り) 小1本
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. セロリ 1/2本
  7. パプリカ(黄) 1個
  8. ズッキーニ 1本
  9. 茄子 1本
  10. カットトマト 1缶
  11. ☆白ワイン 大さじ3
  12. ☆塩・胡椒 適量
  13. ☆コンソメ顆粒 小さじ1
  14. ☆ローリエ 1枚
  15. ☆オレガノ(無くても良い) 少々

作り方

  1. 1

    茄子とズッキーニは太さにより1㎝幅の輪切りか半月切りかイチョウ切りにする。他の野菜は2㎝角程に切る。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくと唐辛子を入れ、香りを出す。野菜を番号順に入れていき、最後に茄子を入れる。

  3. 3

    茄子に油が回ったらカットトマトと☆印も加える。弱火にし、時々底から混ぜながら蓋をして30分程煮込む。

  4. 4

    底にソースが少し残る位に煮詰まったら味を見て、足りなければ塩を足す。

  5. 5

    その間にパスタを規定通り湯がいてお湯を切り、皿に取る。
    上から熱々のラタトゥイユをたっぷりかけて完成です。

  6. 6

    冷製にする場合はパスタを既定の時間より少し長めに茹でる。(冷やすと固く締まってしまうため)水にとり流水で冷やす。

  7. 7

    しっかり水を切って皿に取り、冷蔵庫で冷やしたラタトゥイユをかけて完成です。

  8. 8

    道の駅で買ってきました。「丸ズッキーニ」さすがウリ科カボチャ属だけあって小ぶりなカボチャにそっくりでした。味は一緒です。

コツ・ポイント

野菜を炒める時、茄子は最後にして下さい。先に入れると油を吸ってしまうので、他の野菜が炒めにくくなります。ラタトゥイユを煮込む時、パスタに絡むくらいのソースは残して置いて下さい。余り煮詰め過ぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072
に公開
動画を始めました。YouTube【ひーパパのEnjoy Cooking】で検索してね! 以前はカフェをやっていましたが、今は趣味で料理作りを楽しんでいます。夫婦共々飲んべえですが、最近は体の事を考えてヘルシーな料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ