☆みんな大好き☆しっとり鶏ハム

YAMATさま「究極?柔らかしっとり鶏ハム」(ID:17907522)のアレンジです。
このレシピの生い立ち
YAMATさま「究極?柔らかしっとり鶏ハム」に感動し、作っていくうちに我流になってきたので覚書です。
胸肉をしっとりと、ちょっとずつ食べられるこのレシピを載せていただき、YAMATさま、本当にありがとうございます。
☆みんな大好き☆しっとり鶏ハム
YAMATさま「究極?柔らかしっとり鶏ハム」(ID:17907522)のアレンジです。
このレシピの生い立ち
YAMATさま「究極?柔らかしっとり鶏ハム」に感動し、作っていくうちに我流になってきたので覚書です。
胸肉をしっとりと、ちょっとずつ食べられるこのレシピを載せていただき、YAMATさま、本当にありがとうございます。
作り方
- 1
鶏むね肉2枚は皮をとる。皮は茹でて冷凍しておき、まとめて別の料理に使っています。
- 2
塩+自作ドライバジルなども使いますが、こういったハーブソルトやクレージーソルトも使います。
- 3
両面にハーブソルトをまぶす。ビニール袋にヨーグルトと入れて空気を抜いて縛って、2、3日冷蔵庫に置く。
- 4
【入れ方】ビニール袋に☆(ヨーグルト大さじ2)→むね肉1枚→☆→むね肉1枚→☆&まな板に残った塩も入れもみもみ。
- 5
2、3日後にヨーグルトをそぎながら袋から出し、ラップで整形。胸肉一枚ずつくるみます。
- 6
輪ゴムで片側を止めたら、空気を抜きながら丸めてもう片方を閉じます。太さが均一にならなくても「気にしない」
- 7
巻き終ったらビニール袋に入れ、沸騰した鍋に空気を抜きながら静かに投入。沸騰した状態で15秒茹で、火を止める。
- 8
鍋の蓋をして、2時間放置。余熱調理後は、冷蔵庫へ。
- 9
冷蔵後。ゼラチン状の部分はいい味が出ているので、スープに入れたりします。
- 10
切り口です。
- 11
【おまけ】残ったハーブソルトヨーグルトですが、私は炒め物やパスタのトマトソースに入れて使っています。
コツ・ポイント
工程6と7で空気をちゃんと抜かないと、鍋から浮いてきてしまいます。
工程8で冷蔵庫に入れないと、柔かくて切りにくいです。
夜に作って、朝まで放冷してももう熱変成しないので大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪ 【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪
ハーブの効いた、しっとり柔らかな鶏ハム(サラダチキン)です♡そのままでも!サンドやサラダにも!作っておくと重宝します◎ sachi825
その他のレシピ