冷めても美味しい カブの炒め煮
簡単に作れて冷めても美味しい
お弁当のおかずにも
このレシピの生い立ち
夏、料理が面倒になってくるので簡単に作れるものを…
作り方
- 1
カブは皮を剥いて半月状に切っておく
茎を入れる場合は茎も適当に刻む - 2
ネギを斜め切りにする
他、入れたい具材を食べやすいように切る - 3
フライパンに油を引き、カブを両面軽く焦げ目がつく程度に炒める
砂糖大さじ半分を入れ、混ぜ合わせる - 4
カブが少し透き通ってきたら、ネギを入れ、軽く混ぜる
- 5
水カップ1、だしの素小さじ1を入れ、水気が殆どなくなるまで煮る
時折カブの様子を見てひっくり返してあげる - 6
水気が飛んだら醤油を大さじ半分回し掛けて火を止め、余熱でざっくりと混ぜ合わせて完成
コツ・ポイント
水少なめで煮るので、カブの歯ごたえも残せます
似たレシピ
-
-
-
-
冷めても美味しい!あさりと大根の炒め煮 冷めても美味しい!あさりと大根の炒め煮
あさりから出るだしが大根にしみてとても美味しく冷めても美味しいのでお弁当の脇役にも良いですよ味は薄味で上品です! ちーゆづアーちゃん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18529615