簡単!白菜のあんかけ丼

ソウルグット @cook_40169022
白菜と家にある野菜をスープの元を使って煮込んじゃいます。早く出来ますよ。
このレシピの生い立ち
食べきれないほど白菜を頂いたため、たくさん食べられるように煮込んで丼にしちゃいました。
簡単!白菜のあんかけ丼
白菜と家にある野菜をスープの元を使って煮込んじゃいます。早く出来ますよ。
このレシピの生い立ち
食べきれないほど白菜を頂いたため、たくさん食べられるように煮込んで丼にしちゃいました。
作り方
- 1
白菜や野菜類は洗って、食べやすい大きさにざく切りします。
- 2
お肉的なものを食べやすい大きさに切り、炒めます。(今回は豚こま)
- 3
ざく切りにした野菜も投入して、一緒に炒めます(あとで煮るので火が通ったぐらいでOK)
- 4
お肉的なもの、野菜に火が通ったら、野菜が浸りきらないぐらいの水を入れます。
- 5
味付けに中華のもとを大さじ2~3入れます。
- 6
10分ほど強火で煮込みます。
- 7
とろみづけの片栗粉を水に溶かしておきます。
- 8
生姜(チューブなら3センチぐらい)も入れます。野菜が柔らかくなったら、火を止めて、水に溶いた片栗粉を回し入れます。
- 9
とろみが出てきたら出来上り!
コツ・ポイント
味付けは、家にある中華のもとや鶏ガラスープ、ラーメンスープのもとなどを使うと、簡単にお店の味が作れちゃいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532279