もっちり、ジューシー餃子

にゃんこの飼い主
にゃんこの飼い主 @cook_40125786

もっちり、ジューシーの秘密は、粉ゼラチンです(*^^)v
このレシピの生い立ち
粉ゼラチンのレシピ本を見ていたら餃子が掲載されていました。それをアレンジさせて頂きました。

もっちり、ジューシー餃子

もっちり、ジューシーの秘密は、粉ゼラチンです(*^^)v
このレシピの生い立ち
粉ゼラチンのレシピ本を見ていたら餃子が掲載されていました。それをアレンジさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮(大判)20枚分
  1. キャベツ 外側の大きい葉3.4枚
  2. ニラ 1束
  3. 生姜 1かけ
  4. 豚ひき肉 120g
  5. 餃子の皮(大判) 20枚
  6. 熱湯 1C
  7. 調味料
  8. 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. 鶏がらスープの素 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 砂糖 小さじ1
  14. XO醤 小さじ1
  15. 粉ゼラチン 1袋(5g)
  16. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    餃子、ニラは粗みじん切り、生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    ひき肉に調味料を混ぜ、よく練ります。

  3. 3

    1と2とを合わせ、よく混ぜます。ラップをかけて冷蔵庫で30分程寝かせます。

  4. 4

    3を餃子の皮に包んでいきます。

  5. 5

    熱したフライパンに油をひき、餃子を並べていきます。火加減は中火で!

  6. 6

    底に焼き色が付いたら、熱湯1Cを注ぎ蓋をします。油はねに注意して下さい。

  7. 7

    水分が少なくなってきたら蓋を取り、強火で水分を飛ばします。

  8. 8

    最後にごま油を回しかけて出来上がり!
    酢醤油、ポン酢、お好みのタレで召し上がって下さい。

コツ・ポイント

餃子のタネは寝かせると野菜とお肉がなじみます。
残ったら冷凍保存出来ますので、中華スープや
チジミの具材に利用できますよ(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこの飼い主
に公開
美味しい、美味しい、と食べてもらえるご飯を作りたいなぁ。
もっと読む

似たレシピ