いちごの季節♪いちごミルクのパンナコッタ

KENチャン
KENチャン @cook_40041350

いちごの季節です♪子供の頃、いちごをつぶして牛乳と食べた・・・そんな懐かしい味をパンナコッタにしてみました。
このレシピの生い立ち
いちごの季節だもん たくさん食べたいよね!ケーキばかり作ってるので今回はプルプルデザートで(^^)

いちごの季節♪いちごミルクのパンナコッタ

いちごの季節です♪子供の頃、いちごをつぶして牛乳と食べた・・・そんな懐かしい味をパンナコッタにしてみました。
このレシピの生い立ち
いちごの季節だもん たくさん食べたいよね!ケーキばかり作ってるので今回はプルプルデザートで(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmエンゼルケーキ型1個
  1. いちご 1パック
  2. ★水 200cc
  3. ★砂糖 20g
  4. キルシュワッサー(お好みで) 少々
  5. 粉ゼラチン 5g入り袋1/2強(約3g)
  6. 牛乳 100cc
  7. 粉ゼラチン 5g入り袋1と1/2弱(約7g)
  8. 砂糖 30g
  9. 練乳 大1
  10. 生クリーム 200cc

作り方

  1. 1

    いちごを洗う。型の底に半分にカットし並べる。いちごを150~200gは残しておいてください。パンナコッタ部分に使います。

  2. 2

    鍋に★印の水,砂糖,粉ゼラチンを入れ火にかけゼラチンを溶かす。溶けたら氷水などで冷ます。(好みでキルシュを入れる)

  3. 3

    ②の冷めたものをエンゼル型のいちご半分くらいまでそ~っと入れる。冷蔵庫でそのまま固めていちごが動かないようにします。

  4. 4

    10~15分くらいで固まったようなら、残りの液も流して再度冷蔵庫で固める。

  5. 5

    鍋に牛乳と粉ゼラチン、砂糖を入れ火をかけて溶かす。溶けたら火からおろし、練乳を入れ混ぜる。氷水などで冷ましておく。

  6. 6

    フードプロセッサーにいちごを入れピュレにする。生クリームを1/3程入れ混ぜる。残りの生クリームと共に5の鍋に入れ混ぜる。

  7. 7

    10~15分経ち④が固まったら⑥の鍋の液を入れる。冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。

  8. 8

    型から外すときは、一回り大きな鍋・ボウルにお湯を張って10~20秒。(お湯の熱さによります)皿を蓋にしてひっくり返します

  9. 9

    切ったらこんな感じです。
    おもてなしのデザートにどうぞ♪

コツ・ポイント

上になる透明の液は1度にたくさん入れるといちごが動いてしまい見た目が…(涙)面倒でも2度に分けるときれいに仕上がります。(面倒なら細かくイチゴをカットするといいですよ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENチャン
KENチャン @cook_40041350
に公開
のんびり・まったりするのが大好き♪ 安くて簡単…がモットーでガ−デニング・雑貨・編み物など手作り大好き!特に料理やお菓子作りが好きな3児の母です(^^) よろしくお願いします ★おかず系の分量はだいたいで大丈夫なはず・・・なにせ量って作らないたちなので(^^;)☆こどもが大きくなり仕事始めました。多忙によりコメ出来ません…皆さん、いつも素敵なつくれぽありがとう♪
もっと読む

似たレシピ