紹興酒のだし。

くるみもん @cook_40038966
ただ刻んであえるだけなのにごはんにもお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
「だし」というのは、山形の名物で夏野菜たちを細かく刻んであえたものです。紹興酒を少し使ってみたらまた違うおいしさを発見しました。
作り方
- 1
野菜たちを細かく刻みます。
- 2
しょうゆ、紹興酒、かつおぶしをかけて混ぜ合わせます。
- 3
できあがり!
コツ・ポイント
火を通してないですし、いたみやすいので2日くらいで食べ終えてくださいね!
これだけのレシピですが、女性には特に好評ですよ!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18547186