レンジで暑さ知らず★切昆布の煮物★

しおかつを @cook_40051987
暑い夏でも煮物に挑戦!切ったらあとはレンジにお任せ!白だしで味付け簡単♪
このレシピの生い立ち
切り昆布の煮物(レシピID: 18521840)をするのに、夏のキッチンが暑くて溜まらないので、レンジで作ってみました♪
レンジで暑さ知らず★切昆布の煮物★
暑い夏でも煮物に挑戦!切ったらあとはレンジにお任せ!白だしで味付け簡単♪
このレシピの生い立ち
切り昆布の煮物(レシピID: 18521840)をするのに、夏のキッチンが暑くて溜まらないので、レンジで作ってみました♪
作り方
- 1
油揚げは3cmくらいの短冊切り、人参は皮をむき、3cmくらいのせん切りにする。
- 2
●を入れた耐熱皿でラップか蓋(耐熱)をして500wで3~4分レンチンして柔らかくする。
- 3
その間に切り昆布(生)を食べ易い長さにざく切りする。
- 4
②に切り昆布を入れて、全体をザックリ混ぜる。
- 5
再び蓋かラップをして500wで3分くらいレンチン。
- 6
チューブ生姜をお好みの量だけ入れて全体を混ぜ、更に500wで2分くらいレンチンして出来上り♪
コツ・ポイント
白だしの割合は10~12倍を目安に薄めてみて、お好みの味になるよう白だしや水を増減して下さい。
生姜は生をおろした方が風味が良いと思いますが、チューブでもOK。私は生姜好きなので3cmくらい入れました。油揚げは油抜きしなくてもOKです。
似たレシピ
-
-
☺️簡単和食♪厚揚げと切り昆布の煮物☺️ ☺️簡単和食♪厚揚げと切り昆布の煮物☺️
白だしを使って簡単に作れる厚揚げと切り昆布の煮物です♪使う調味料は白だしだけ☆少ない材料で作れて便利ですよ♡ hirokoh -
-
☺簡単作り置き♪切り昆布とちくわの煮物☺ ☺簡単作り置き♪切り昆布とちくわの煮物☺
白だしを使って簡単に作れる切り昆布の煮物です♪使う調味料は白だしだけ☆常備菜やお弁当にもオススメです♡ hirokoh -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18547309