レンジで暑さ知らず★切昆布の煮物★

しおかつを
しおかつを @cook_40051987

暑い夏でも煮物に挑戦!切ったらあとはレンジにお任せ!白だしで味付け簡単♪

このレシピの生い立ち
切り昆布の煮物(レシピID: 18521840)をするのに、夏のキッチンが暑くて溜まらないので、レンジで作ってみました♪

レンジで暑さ知らず★切昆布の煮物★

暑い夏でも煮物に挑戦!切ったらあとはレンジにお任せ!白だしで味付け簡単♪

このレシピの生い立ち
切り昆布の煮物(レシピID: 18521840)をするのに、夏のキッチンが暑くて溜まらないので、レンジで作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り昆布(生) 80gくらい
  2. 油あげ 1枚
  3. 人参 1/2本
  4. ●白だし 大さじ1
  5. ●水 180~200cc
  6. おろし生姜(チューブ) 1~3cm

作り方

  1. 1

    油揚げは3cmくらいの短冊切り、人参は皮をむき、3cmくらいのせん切りにする。

  2. 2

    ●を入れた耐熱皿でラップか蓋(耐熱)をして500wで3~4分レンチンして柔らかくする。

  3. 3

    その間に切り昆布(生)を食べ易い長さにざく切りする。

  4. 4

    ②に切り昆布を入れて、全体をザックリ混ぜる。

  5. 5

    再び蓋かラップをして500wで3分くらいレンチン。

  6. 6

    チューブ生姜をお好みの量だけ入れて全体を混ぜ、更に500wで2分くらいレンチンして出来上り♪

コツ・ポイント

白だしの割合は10~12倍を目安に薄めてみて、お好みの味になるよう白だしや水を増減して下さい。
生姜は生をおろした方が風味が良いと思いますが、チューブでもOK。私は生姜好きなので3cmくらい入れました。油揚げは油抜きしなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおかつを
しおかつを @cook_40051987
に公開
食べること大好き♪作ること大好き♪でも、面倒な事がキライです(^_^;)簡単で美味しいレシピを検索中~(´∀`*)現在、夫の糖尿病食兼自分のダイエット食の研究に余念がありません(笑)宜しくお願いします~m(__)m
もっと読む

似たレシピ