野菜がおいしい!ステーキ皿で

risou3103
risou3103 @cook_40054377

ステーキ皿に盛りつけると野菜がおいしく食べられます。皿ではできないおいしさなので是非ステーキ皿で!
このレシピの生い立ち
野菜をおいしくたくさん食べるにはどうしたら良いか考えました。暖かいとおいしいんですよね、だからステーキ皿じゃないとこのおいしさは出せないと思いますがホットプレートでも代用できそうです。

ピーマンは丸まんま焼くとジューシーでおいしいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 600g
  2. 小1/3
  3. コショウ 少々
  4. 玉ねぎ(輪切り) 3個
  5. ピーマン 6個
  6. しいたけ 9枚
  7. かぼちゃ(くしぎり) 1/4個
  8. 調味油
  9. にんにく(すりおろし) 1かけ
  10. オリーブオイル 大3
  11. ソースとして
  12. しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏モモを適当な大きさに切り塩コショウする

  2. 2

    オーブンの皿に材料をのせ、調味油を材料全部にハケでさっと塗る
    ピーマンは後で投入する(切らないで丸まんま)

  3. 3

    オーブンは170℃30分
    10分経過したらピーマンを入れる

  4. 4

    調味油は雑に塗った方がよいです、塗りすぎると油っぽくなります。この油は味付け+乾燥防止です

  5. 5

    終了2・3分前になったらステーキ皿を温める
    焼きあがったらステーキ皿にのせて完成~

コツ・ポイント

ピーマンは最初から入れると焦げるので10分後投入です。 ステーキ皿が熱い方が醤油をかけた時ジューっとなるのでおいしいです。
他もいろいろ試しましたが醤油が一番おいしかったです。
玉ねぎはできれば新玉ねぎがgood

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

risou3103
risou3103 @cook_40054377
に公開
母の糖尿・狭心症が発覚してから減塩・低カロリー食に!この制限は作る人間にとっちゃ難行苦行!!制限のあるお食事を作らねばならないみなさま、ともに頑張りましょう~♪☆とはいえ食事の全部が減塩・低カロリーってわけじゃありません、普通のものは量を減らせばいいんです。いくら体に良くても、まずい料理は食べられなーいヽ(`Д´)ノ
もっと読む

似たレシピ